学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために [単行本]
    • 学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001043676

学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2010/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが伸びる、保護者が喜ぶ、先生の毎日が楽しくなる教室が子どもと先生の感動のステージに変わる!すぐに使えるパフォーマンス心理学41の知恵。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 魅力的な指導者になる―自分の見せ方、伝え方(子どもに好かれる―「ラポール」形成が決め手
    保護者と上手につきあう―初対面からつくる人間関係 ほか)
    2章 愛を満たす―愛されたい、認められたい子どもたちに(愛情飢餓の子どもたち―「愛の希求」を一度満たしてあげる
    プライドの高すぎる子―「賞賛欲求」と「謙虚」のしくみ ほか)
    3章 コミュニケーション能力を育てる―伝えあう楽しさの発見(きちんとした話し方のできない子―日本語力はすべての学習と人間関係の基本
    乱暴な言葉づかいを違いと思っている子―「場」と「かかわり」の二つのキーワードを教えましょう ほか)
    4章 集団のルールが守れる子に育てる―フリーチャイルドから社会化へ(集団行動がまったくできない子―家庭の「フリーチャイルド化」に警鐘を
    まったく物を大切にしません―「社会化」は家庭との二人三脚 ほか)
    5章 生きる力を育てる―考える力、集中力、忍耐力、自己表現力(無表情な子―感動の喜びを教える方法
    じっとしていることが苦手で集中力がない子―一つのとらえ方でくくらないで ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 綾子(サトウ アヤコ)
    長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。上智大学大学院文学研究科を経て、ニューヨーク大学大学院卒業。上智大学大学院博士後期課程修了。博士(パフォーマンス学・心理学)。日本大学芸術学部教授、社団法人パフォーマンス教育協会(国際パフォーマンス学会)理事長。国際パフォーマンス研究所代表。日本のパフォーマンス学の第一人者として政、財、医学界に多くの支持者を持ち、広く社会人のパフォーマンス教育に情熱を注いでいる

学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:佐藤 綾子(著)
発行年月日:2010/03/15
ISBN-10:4760823506
ISBN-13:9784760823505
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:174ページ
縦:19cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 学級で生かすパフォーマンス心理学―子どもと上手につきあうために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!