「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

販売休止中です

    • 「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001043803

「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 2012/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    うつ病の常識が当てはまらない…果たしてほんとうに病気なの?休職したほうがいいの?薬で治るの?―非定型うつ病の第一人者が十数年にわたる臨床から明かす「症状の特徴」と「もっとも手応えのある治療法」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 あなたは大丈夫?その症状、新しいうつ病かも…?(落ち込み、だるさ…「非定型うつ病」のサイン
    会社で注意されてうつ状態に。休暇をとったのにドライブへ… ほか)
    2 「うつ病」とどこが違う?「怠け者」と間違えられやすいがれっきとした病気(新しいタイプのうつ病 「うつ病」の人は年々増え続けている
    うつ病の分類 すべてのうつ病は複雑に関わっている ほか)
    3 治療の最前線 薬と生活習慣の見直しで改善する(治療のあらまし 薬物治療+心理療法が病院でのおもな治療
    認知行動療法 7つのステップで行動のゆがみを直す ほか)
    4 パニック障害、双極性障害(躁うつ病)…一緒にあらわれる病気を治療すると楽になる(併発しやすい病気 併発する病気に悩むことも多い
    不安障害 根底にある「不安気質」。うつ病との併発率が高い ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    貝谷 久宣(カイヤ ヒサノブ)
    1943年名古屋生まれ。愛知県立明和高等学校、名古屋市立大学を卒業後、岐阜大学医学部神経精神医学教室に所属し、恩師・難波益之教授の指導の下に神経病理学、生物学的精神医学の研究に従事。1972年より2年間、ミュンヘン・マックスプランク精神医学研究所に留学。帰国後講師、助教授を歴任。1991年より2年間自衛隊中央病院神経科部長を務め、1993年2月なごやメンタルクリニックを開院。現在、医療法人和楽会理事長、パニック障害研究センター所長、京都府立大学客員教授

「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:貝谷 久宣(監修)
発行年月日:2012/07/23
ISBN-10:4804762051
ISBN-13:9784804762050
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 「非定型うつ病」ってどんな病気?―従来型「うつ病」との違いから最新治療法まで(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!