どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

販売休止中です

    • どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001043805

どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 2012/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    統合失調症ってどんな病気?ずっと入院?治らないの?どんな治療法があるの?家族はどうすればいい?―知りたいことがすべてわかる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 統合失調症ってどんな病気?(病型 複数の病気のタイプが混ざり合っていることが多い;歴史的な背景 治療によって社会復帰も可能になった ほか)
    2 薬、カウンセリング…いろいろな治療法がある(医療機関を受診する 不眠、焦燥感…気になったら病院へ;受診の流れ どんな症状があるか、医師との面談をくり返す ほか)
    3 リハビリテーションで「生きにくさ」を解消する(リハビリテーション1 薬物療法で改善しきれない部分をカバーする;リハビリテーション2 段階的に生活の質を上げていく ほか)
    4 病気を理解し医師とともに支える(経過別 家族の対応OK/NGリスト;わたしたちの育て方が悪かった…?過去にとらわれても前には進めない ほか)
  • 内容紹介

    妄想に幻覚。120人に1人が発症するこの病気の原因から治療法、社会復帰の仕方、家族の接し方まで、図とイラストでわかりやすく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上島 国利(カミジマ クニトシ)
    1965年慶應義塾大学医学部卒業。1990年昭和大学医学部精神医学教室教授、2006年国際医療福祉大学医療福祉学部教授。日本臨床精神神経薬理学会前理事長、現名誉会員。「うつ病アカデミー」の代表幹事を務め、「日本うつ病学会」を設立。同学会理事長を歴任

どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:上島 国利(監修)
発行年月日:2012/07/23
ISBN-10:480476206X
ISBN-13:9784804762067
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:198g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 どうしたらいいの?「統合失調症」―正しい理解と上手なつきあい方(心のお医者さんに聞いてみよう) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!