朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 [単行本]
    • 朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001043858

朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2012/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    決してプロパガンダ映画だけではない隣国映画全調査。北にだって面白い映画もある、怪獣映画やアニメもある、国際映画祭だってあるのだ。本書でその全貌がわかる。知られざる隣国の、知られざる映画史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朝鮮映画とは何か
    前史―日本統治下の朝鮮映画
    北朝鮮映画の成立―建設期の映画と戦時下の映画
    朝鮮戦争期の映画製作
    戦後の復興期―千里馬映画の開始
    一九六〇年代の社会主義リアリズム
    在日朝鮮人・日本人の活動
    映画製作と配給、映画人の育成
    指導者の映画事業参与
    一九七〇年代の映画―チュチェ映画の確立
    金正日のジレンマと新たな改革 申相玉の導入
    チュチェ映画の全盛期 一九八〇年代の映画
    国際連携
    金日成一族の神格化 首領形象映画
    時代劇、ドキュメンタリー、アニメーション
    一九九〇年代以降の映画 金正日時代(遺言統治期~先軍期)
    南北交流、外国映画人の開放
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門間 貴志(モンマ タカシ)
    1964年、秋田県生まれ。明治学院大学准教授。多摩美術大学卒。西武百貨店、山形国際ドキュメンタリー映画祭東京事務局を経て現職。東アジア圏を中心に映画の研究を行なっている

朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:門間 貴志(著)
発行年月日:2012/05/25
ISBN-10:4768476597
ISBN-13:9784768476598
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:387ページ
縦:22cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 朝鮮民主主義人民共和国映画史―建国から現在までの全記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!