「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 [単行本]
    • 「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001043900

「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2011/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランスの小説家フィリップ・ソレルスが中心となって創刊された季刊前衛文芸誌「テル・ケル」(1960‐1982)。第二次世界大戦後、アルジェリア戦争中という不安定な時代に、戦う集団「アヴァンギャルド(前衛)」の旗手として繰り広げたさまざまな活動を丹念にたどり、「テル・ケル」の思想、文学、政治運動の全容を明らかにする。「テル・ケル」の活動の反響は、ヨーロッパ各国、アメリカ、そして日本にまで及んでいる。しかし、日本で「テル・ケル」の活動の全体像が紹介されることは、これまでなかった。本書は、フィリップ・ソレルスへのインタビューの成果を交え、「テル・ケル」から「ランフィニ」誌への継続を前提に、「テル・ケル」が歴史に刻んだ足跡の意味を問うものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「テル・ケル」と(その)時代
    2章 鬼っ子文芸誌の誕生
    3章 創刊号
    4章 ヌーヴォー・ロマンからアルトー、バタイユへ
    5章 「テル・ケル」号のゆくえ
    6章 バルトとフーコーが「テル・ケル」にしたこと
    7章 「テル・ケル」の選択、「テル・ケル」の賭
    8章 Never explain,never complain.「言い訳はしない。不平は言わない。」
    9章 失われた「時代」を求めて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 静子(アベ シズコ)
    1943年生まれ。東京大学文学部フランス語フランス文学科卒。慶應義塾大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程修了。慶應義塾大学文学部非常勤講師等を経て、白百合女子大学フランス文学科非常勤講師

「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:阿部 静子(著)
発行年月日:2011/11/01
ISBN-10:4766418859
ISBN-13:9784766418859
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:511ページ ※451,60P
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 「テル・ケル」は何をしたか―アヴァンギャルドの架け橋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!