地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • 地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) [新書...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001044252

地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2009/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然林や街路樹、屋根瓦、はてはコンクリート製の構造物上でも見ることができるふしぎな“植物”体。「これはコケなの?」いえ、違います。これは藻類やシアノバクテリアと共生関係を維持しながら生活する菌類の仲間、“地衣類”です。この摩訶不思議な地衣類の世界を、国立科学博物館で長年研究し続けてきた著者が、秘蔵の写真コレクションを使いながら紹介していきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地衣類とは何か
    第2章 身近に見られる地衣類
    第3章 地衣類の生物学
    第4章 地衣類の成長
    第5章 地衣類の化学分類と地衣成分の検定法
    第6章 地衣類とヒトとのかかわり
    第7章 地衣類調査と標本のつくり方、写真撮影
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏谷 博之(カシワダニ ヒロユキ)
    1944年、兵庫県生まれ。広島大学大学院博士課程修了。理学博士。元東京大学大学院理学系研究科教授(併任)、国立科学博物館名誉研究員、絶滅危惧植物・移入植物専門第二委員会委員長(日本植物分類学会)、専門は植物分類学

地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:柏谷 博之(著)
発行年月日:2009/10/24
ISBN-10:479734153X
ISBN-13:9784797341539
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 地衣類のふしぎ―コケでないコケとはどういうこと?道ばたで見かけるあの"植物"の正体とは?(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!