みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) [新書]
    • みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) [...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001044254

みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2010/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なにげなく使っている地図―地形図、地図帳、ロードマップ、iPhoneだってカーナビだって地図がなければ始まりません。では、地図はどうやってつくられるのでしょうか?1本1本の線に込められた本当の意味を知ることで地図はもっと深く、そしてもっとおもしろくなるのです。長い歴史をもち、そしていまも進化し続ける地図、その奥深い世界にふれる1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地図ってなに?(街でよく見かける「看板地図」がまったく読めない。私だけ?
    電子地図で航空写真が重ねられるけど、あれって地図?
    鉄道の路線図って地図っぽくない? ほか)
    第2章 地図はどうやってつくるの?(地図をつくるとどれくらいお金がかかるの?
    最近、デジタル地図が多いけど、やっぱりつくり方は大きく変わったの?
    地図職人って、いったいなにをする人なの? ほか)
    第3章 一歩進んだ地図の使い方とは?(地図に進歩の余地ってあるの?道案内ならいまの地図で十分じゃない?
    ある営業所に行ったら、壁一面の地図に書き込みがすごかった。あれってなに?
    荒川が氾濫するとウチは浸水してしまうらしい。ああいう地図はどうやってつくるの? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真野 栄一(マノ エイイチ)
    楽しいチリビジ代表取締役。1964年愛知県名古屋市生まれ。名古屋大学で地理学を専攻後、地図出版社、GIS開発会社を経て現職。ピツニーボウズ・ソフトウェアにてMapInfoの製品企画担当マネージャーおよびNPO法人BigMapの事務局長を兼務

    遠藤 宏之(エンドウ ヒロユキ)
    測量士、地図情報コンサルタント。1963年徳島県吉野川市生まれ。駒澤大学文学部地理学科出身

    石川 剛(イシカワ ゴウ)
    東京地図研究社取締役。1970年愛知県岡崎市生まれ。雑誌『GIS NEXT』の編集部長を兼務

みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:真野 栄一(著)/遠藤 宏之(著)/石川 剛(著)
発行年月日:2010/07/25
ISBN-10:4797344563
ISBN-13:9784797344561
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ みんなが知りたい地図の疑問50―地図はなぜ北が上なの?コンビニのマークが地図記号にないのは?(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!