JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える [単行本]

販売休止中です

    • JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001045747

JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NTT出版
販売開始日: 2007/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    事故車両からの奇跡的な生還と、リハビリの日々の記録。被害者と科学者が迫る、終わらない事故の根本原因とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 JR福知山線事故とは何だったのか
    第1章 宮崎千通子の手記(悲劇のはじまり
    ガレキの中で
    生と死のはざま
    生きるパワー
    社会復帰をめざして
    新しい希望)
    第2章 どのように事故は起きたのか(事故調査報告書を読み解く
    物理学的な考察
    国枝正春博士の証言
    JR西日本の非科学性)
    第3章 社会から尊敬される会社になるために(JR西日本の被害者対応の非合理性
    企業の社会的責任とは何か
    チーフ・サイエンス・オフィサー(CSO)設置の必要性)
    終章 JR西日本は生まれ変わるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 栄一(ヤマグチ エイイチ)
    同志社大学大学院教授、技術・企業・国際競争力研究センター副センター長。1955年福岡市生まれ。1977年東京大学理学部物理学科卒業、1979年同大学院修士修了。理学博士。専門は、物性物理学、技術経営学。University of Notre Dame(米)客員研究員、NTT基礎研究所主幹研究員、IMRA Europe(仏)招聘研究員、21世紀政策研究所研究主幹を歴任し、2003年より現職。科学技術振興機構・研究開発戦略センター特認フェロー、文部科学省トップ拠点形成委員会委員。3社のベンチャー企業を創業し各社の取締役

JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:山口 栄一(編著)
発行年月日:2007/06/05
ISBN-10:4757121962
ISBN-13:9784757121966
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:213ページ
縦:19cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 JR福知山線事故の本質―企業の社会的責任を科学から捉える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!