知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 [単行本]
    • 知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001045761

知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2005/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ハンセン病とはどんな病気ですか?
    ハンセン病はなぜ嫌われたのですか?
    ハンセン病は感染するのですか?
    ハンセン病の治療薬はどんなものがありますか?
    ハンセン病の人が強制隔離収容されたのはなぜですか?本当に隔離は必要だったのですか?
    日本では隔離政策に反対した医師はいなかったのですか?
    「らい予防法」とはどんな法律ですか?その法律が生まれた経緯を教えてください。
    ハンセン病患者に断種や堕胎(人工妊娠中絶)がおこなわれましたが、なぜですか?
    戦前、戦後にわたっておこなわれた「無癩県運動」について教えてください。
    菊池事件(藤本事件)、龍田寮児童通学拒否事件という悲惨な事件について教えてください。〔ほか〕
  • 内容紹介

    「らい予防法」の廃止,国賠訴訟の判決,国の謝罪とハンセン病問題は大きく動いたが,まだ終わっていない。ハンセン病の医学・歴史・現状を学び,歴史的に類例のない人権侵害を繰り返さないよう,知ることから始めるための書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神 美知宏(コウ ミチヒロ)
    1934年福岡県生まれ。1951年国立療養所大島青松園(香川県)入所。1960年より同園の自治会役員として活動。1995年より全国ハンセン病療養所入所者協議会事務局長に就任し、入所者の人権・尊厳の確立、偏見・差別の撤廃と社会復帰の促進、入所者の医療・福祉等待遇改善の運動に従事

    藤野 豊(フジノ ユタカ)
    1952年神奈川県生まれ。日本近現代史専攻。現在ハンセン病市民学会事務局長、ハンセン病問題ふるさとネットワーク富山代表を務める

    牧野 正直(マキノ マサナオ)
    1943年瀋陽(中国)生まれ。ハンセン病医学専攻。大阪大学微生物病研究所癩部門にて抗酸菌、特にらい菌の遺伝子工学の研究に従事。現在国立療養所邑久光明園園長

知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:神 美知宏(著)/藤野 豊(著)/牧野 正直(著)
発行年月日:2005/12/30
ISBN-10:4759282645
ISBN-13:9784759282641
判型:A5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 知っていますか?ハンセン病と人権一問一答 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!