図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ [全集叢書]
    • 図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001046002

図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2003/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発展する東西文明、その対立前夜までを描く大好評!「(図説)世界の歴史」第5弾。世界史研究の最高権威J.M.ロバーツが語りおろす人類400万年の歴史物語。「歴史の始まり」から9.11同時多発テロまで。ヨーロッパ文明と、中国・日本・インドなど古い伝統をもつアジアの国々が、16~19世紀に接触を開始する直前までの歴史について語る。この1冊で、中国(秦王朝~清王朝)、日本(大化の改新~江戸時代)、インド(マウリヤ朝~ムガル帝国)の歴史と、謎に包まれた中世ヨーロッパの全貌があきらかになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 東アジアとその他の世界(近代以前)(中国
    日本
    インド
    孤立した世界(アフリカ大陸とアメリカ大陸))
    第二部 中世ヨーロッパ(紀元一〇〇〇年以降のヨーロッパ:「第二の形成期」または「最初の革命の時代」
    新たなる未来へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロバーツ,J.M.(ロバーツ,J.M./Roberts,J.M.)
    1928年生まれ。元サザンプトン大学副学長。長年、オックスフォード大学出版局の看板シリーズである「オックスフォード・ヒストリー・シリーズ」の総監修者をつとめた(“The Short Oxford History of the Modern World”“The New Oxford History of England”“The History of Europe”など)。1976年に『世界の歴史』を刊行し、大好評を博して以降、26年間にわたって改訂をつづけている。現代における世界史研究の第一人者

    池上 俊一(イケガミ シュンイチ)
    1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。西洋中世史専攻

    月森 左知(ツキモリ サチ)
    1948年生まれ。福岡女子大学卒

    高橋 宏(タカハシ ヒロシ)
    1960年生まれ。慶応大学文学部卒

図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:J.M. ロバーツ(著)/池上 俊一(監修)/月森 左知(訳)/高橋 宏(訳)
発行年月日:2003/05/20
ISBN-10:4422202456
ISBN-13:9784422202457
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:278ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE FAR EAST AND A NEW EUROPE〈Roberts,J.M.〉
他の創元社の書籍を探す

    創元社 図説 世界の歴史〈5〉東アジアと中世ヨーロッパ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!