新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書]
    • 新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001046550

新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2010/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭エッセイ 室生寺再訪
    口絵カラー
    現代へのメッセージ 生命と思いやりを大切に
    室生寺の歴史―龍穴信仰から抗争のはて女人高野へ
    霊地室生
    室生寺文学散歩
    室生寺と宝珠
    室生寺金堂本尊像の由来
    室生寺五重塔―その技と美
    優美な聖域―室生寺境内の花と木
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    網代 智等(アジロ チトウ)
    1922年、福島県生まれ。真言宗室生寺派管長、大本山室生寺座主。大正大学史学科卒。1948年室生寺執事、1949年長谷寺専修学林幹事。1960年に東京都杉並区の蓮華寺住職に就任。文部省管理局に勤務し1962~64年に金沢大学講師、1964~66年に国立科学博物館庶務課長。1987年に室生寺住職代務者となり、1989年現職に就任、現在に至る

    河野 裕子(カワノ ユウコ)
    1946年、熊本県生まれ。歌人。京都女子大学文学部卒。1969年に角川短歌賞受賞。1976年に現代歌人協会賞を受賞。1984年から2年間渡米。以降、2001年に京都府文化賞・功労賞、2002年に若山牧水賞、2009年に斎藤茂吉短歌文学賞、迢空賞、京都市文化功労賞を受賞。毎日新聞歌壇、NHK短歌の選者、宮中歌会始詠進歌選者となる。2010年8月逝去

新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:網代 智等(著)/河野 裕子(著)
発行年月日:2010/10/05
ISBN-10:4473036367
ISBN-13:9784473036360
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:室生寺
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 新版 古寺巡礼奈良〈6〉室生寺 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!