表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001046711

表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 1996/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「これはエクリチュールについての本である。日本を使って、わたしが関心を抱くエクリチュールの問題について書いた。日本はわたしに詩的素材を与えてくれたので、それを用いて、表徴についてのわたしの思想を展開したのである」。天ぷら、庭、歌舞伎の女形からパチンコ、学生運動にいたるまで…遠いガラバーニュの国“日本”のさまざまに感嘆しつつも、それらの常識を“零度”に解体、象徴、関係、認識のためのテキストとして読み解き、表現体(エクリチュール)と表徴(シーニュ)についての独自の哲学をあざやかに展開させる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    かなた
    見知らぬ言葉
    沈黙の言語
    水と破片

    中心のない食物
    すきま
    パチンコ
    中心‐都市 空虚の中心
    所番地なし〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バルト,ロラン(バルト,ロラン/Barthes,Roland)
    1915‐80年。フランスの思想家、記号学者。シェルブールの軍人の長男として生まれる。カミュの『異邦人』に触発され“エクリチュールの零度”という観念を抱く

    宗 左近(ソウ サコン)
    1919年、福岡県生まれ。詩人、仏文学者

表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ロラン バルト(著)/宗 左近(訳)
発行年月日:1996/11/07
ISBN-10:4480083073
ISBN-13:9784480083074
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:232ページ
縦:15cm
その他: 原書名: L'EMPIRE DES SIGNES〈Barthes,Roland〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 表徴の帝国(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!