名画を読み解くアトリビュート [単行本]

販売休止中です

    • 名画を読み解くアトリビュート [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001047269

名画を読み解くアトリビュート [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:淡交社
販売開始日: 2002/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

名画を読み解くアトリビュート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四つ葉のクローバーといえば幸福の印。いつからか日本に輸入された認識で、私たちはもし絵の中に描かれた人物が四つ葉のクローバーを持っていたら、それは幸福の印だというふうに理解することができる。西洋絵画の世界にも、じつはこのような「印」が存在する。「アトリビュート」という絵の中のさまざまな小道具である。本書は西洋絵画のこのからくりの重要なポイントである「アトリビュート」を考える入門書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 西洋絵画の鑑賞入門―アトリビュートってなんだろう?(ヴィーナスの手には薔薇―神話を主題にした作品を考える
    なぜ聖母マリアには百合なのか?―キリスト教主題の作品を読み解く
    “自由”を表す女性像には帽子―「擬人像」を理解する
    ひとつのアトリビュートからひろがる世界)
    第2部 基本のアトリビュート58(アイリス
    アザミ


    犬 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 三郎(キムラ サブロウ)
    1948年東京生まれ。東京大学大学院修了。パリ第4大学文学博士。コレージュ・ド・フランス客員研究員を経て、現在、日本大学芸術学部教授。専攻は西洋美術史。訳書『ダヴィッド』(1987年、美術出版社)により渋沢・クローデル賞受賞

名画を読み解くアトリビュート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:木村 三郎(著)
発行年月日:2002/12/22
ISBN-10:4473019519
ISBN-13:9784473019516
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:167ページ
縦:21cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 名画を読み解くアトリビュート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!