地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書]
    • 地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001047433

地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2009/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知らないようでじつは知っている―わたしたちは、「地理」の知識を教科書からだけでなく、日々の暮らしの中から自然に学び、日本語やたし算・ひき算などと同じように毎日の生活に利用しています。この本ではそれを、専門の用語は使わずに説明しました。中学レベルをさらりとおさらいします。
  • 目次

    第1章 世界の自然と人々の暮らし
    海の広さは地球の何%?
    山脈は「地球のしわ」だった?
    なぜ平野に都市が生まれる?
    「地球の住所」はどう示す?
    時差を計算するには?
    日本と「季節が逆」の国がある?
    本当に「北の方が寒い」?
    世界を気候で分けると?
    正しい「国の数え方」とは?
    南極・宇宙はだれのもの?
    ・・・ほか




    第2章 世界と日本のようす
    「人種の壁」は越えられる?
    10人に1人が「東京都民」!?
    「世界の人口」2050年は何人に?
    世界はほんとうに「食糧不足」?
    海の国・日本で「魚が足りない」!?
    森の国・日本で「木も足りない」!?
    原油高で「ちくわ」も値上がり?
    資源なき日本がなぜ「工業大国」!?
    ・・・ほか




    第3章 世界の国々
    「おとなり」は気になる国? 大韓民国、中華人民共和国
    紅茶の「セイロン」ってどこ? インド
    なぜシベリアは「世界の監獄」?
    砂漠で大金持ちになるには? アラブ首長国連邦、サウジアラビア
    「人類の祖先」はアフリカ出身? アフリカの国々
    「ロンドン→パリ」は列車で直行!? ヨーロッパの国々
    アメリカは「インド」だった? 北アメリカの国々
    「日系人100万人」が暮らす町!? 南アメリカの国々
    温暖化で「国が沈む」!? オセアニアの国々
    ・・・ほか




    第4章 日本のすがたと都道府県
    日本は「広くてせまい」国?
    「日本の果て」に行ってみよう!?
    沖縄の悩みは「台風&魔物」!?
    「雪国=米どころ」のナゾ!?
    「みちのく」ってどんな意味? 東北地方
    東京には「緑」がいっぱい? 関東地方
    中部を彩る「3つの幻想」!? 中部地方



    アナタの知らない「讃岐うどん」!? 四国地方
    カステラが語る「開かれた九州」!? 九州地方
    ・・・ほか




    ■「まえがき」から(抜粋)
    例えば、お正月休みにどこに行こうか考えているとき、
    「寒い日本から飛び出して泳ぎに行きたいけど、ハワイは時差ボケしそうだし……。
    オーストラリアならちょうどいいかな」
    と思ったあなた!
    *ハワイは一年中泳げる暑いところ
    *日本とオーストラリアは季節が逆
    *日本は、東にあるハワイとの時差が大きくて、真南にあるオーストラリアとは時差が小さい
    ──ほら、「世界の気候区分」や「緯度による季節のちがい」、「経度の差によって生じる時差」という「知識」を持っているではありませんか。
    どれもこれも、地理の教科書に載っていたことばかりですよ。

    知らないようでじつは知っている。
    わたしたちは、「地理」の知識を教科書からだけでなく、日々の暮らしの中から自然に学び、日本語やたし算・ひき算などと同じように毎日の生活に利用しています。
    教科書では、それぞれのことがらにちょっとカタイ名前をつけているだけで、「地理」というのはちっとも難しい学問ではないのです。
  • 内容紹介

    創刊! 大人のための新しい教科書シリーズ。
    中学レベルをさらりとおさらいしませんか?
    基礎の積み重ねがない?
    もう、そんな心配はいりません。
  • 著者について

    田中 優子 (タナカ ユウコ)
    愛知県生まれ。お茶の水女子大学卒業。

地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:田中 優子(著)/現代用語の基礎知識(編)
発行年月日:2009/06/05
ISBN-10:4426105161
ISBN-13:9784426105167
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 地理のおさらい(おとなの楽習〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!