インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance [単行本]
    • インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001047448

インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance [単行本]

高尾 隆(編著)中原 淳(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2012/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先行き不透明の時代を切りひらくパフォーマティブ・ラーニング。さまざまな組織・企業で導入されはじめた“インプロ=即興演劇”ワークショップ。その実際を公開・分析し、組織の学び・イノベーションの新たなカタチを追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 からだを動かし、日常をゆさぶるパフォーマティブ・ラーニング(組織・個人を揺さぶるインプロ
    守るための学び ほか)
    第2章 企業でインプロを実践することの意味(パフォーマティブ・ラーニング―インプロの可能性
    組織社会化される人々 ほか)
    第3章 紙上ドキュメンテーション―インプロする組織(組織でおこなうインプロ・ワークショップ
    インプロ・ワークショップ 紙上ドキュメンテーション ほか)
    第4章 対談―パフォーマティブ・ラーニングの時代 身体・学び・イノベーション(インプロの知恵
    現代社会と「学び」のデザイン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高尾 隆(タカオ タカシ)
    東京学芸大学芸術・スポーツ科学系音楽・演劇講座演劇分野准教授。博士(社会学)。1974年、島根県松江市生まれ。1998年、東京大学文学部行動文化学科社会心理学専修課程卒業。2004年、一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士課程修了。一橋大学学生支援センター専任講師、東京学芸大学特任准教授等を経て、2010年より現職。専門は演劇教育、インプロ(即興演劇)。大学での授業の他、杉並区の公共劇場「座・高円寺」をはじめ、学校、劇場、企業、地域、福祉施設などにおいてインプロ・ワークショップを実践している。自らが主宰するインプログループ「即興実験学校」では、ワークショップをおこなうかたわら、舞台にも立つ

    中原 淳(ナカハラ ジュン)
    東京大学大学院総合教育研究センター准教授。博士(人間科学)。1975年、北海道旭川市生まれ。1998年、東京大学教育学部総合教育科学科学校教育学コース卒業。2001年、大阪大学大学院人間科学研究科教育学専攻教育システム工学講座博士後期課程中途退学。メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員等を経て、2006年より現職。東京大学大学院学際情報学府准教授(兼任)。専門は経営学習論

インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:高尾 隆(編著)/中原 淳(編著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4385365636
ISBN-13:9784385365633
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 インプロする組織―予定調和を超え、日常をゆさぶる Learning×Performance [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!