パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本]
    • パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001047739

パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本]

面出 和子(監修)染森 健一(共著)ビーコム(共著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2009/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立体を観察する方法、視野角の変え方、余白の使い方などなど、遠近法をしっかり理解して構図を的確に捉えることができれば誰にでも説得力のある絵が描けます。絵が上手くなりたい気持ちでいっぱいの一平と、明るくてカワイイ女の子のミルク。二人と一緒に楽しくパースの勉強をはじめましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 パース的な物の見方(透視図法の夜明け
    目とカメラ ほか)
    2 パースを使って描いてみよう(簡単な透視図を描いてみよう
    前は大きく後ろは小さく ほか)
    3 構図を決める(よい構図とは
    視野角を変える ほか)
    4 いろいろな場面を描く(室内のパース
    建造物のパース ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    面出 和子(メンデ カズコ)
    1974年女子美術大学芸術学部産業デザイン科デザイン専攻卒業。1976年東京芸術大学大学院美術研究科デザインの基礎造形及び理論専攻修士課程修了。現在、女子美術大学芸術学部芸術学科教授。日本図学会、日本デザイン学会、形の文化会、日本民族芸術学会、美術解剖学会会員

    染森 健一(ソメモリ ケンイチ)
    多摩美術大学絵画科油画専攻、同大学院美術研究科を修了後、株式会社東京ランドスケープ研究所に入社。現在、同社取締役。芸術修士。ランドスケープアーキテクト。シビルコンサルティングマネージャー(RCCM)

パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:面出 和子(監修)/染森 健一(共著)/ビーコム(共著)
発行年月日:2009/06/25
ISBN-10:4274067629
ISBN-13:9784274067624
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:124ページ
縦:26cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 パースの技法―マンガでわかる遠近法・構図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!