なにをたべてきたの? [絵本]
    • なにをたべてきたの? [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なにをたべてきたの? [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001047889

なにをたべてきたの? [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 1978/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なにをたべてきたの? [絵本] の 商品概要

  • 内容紹介

    おなかがすいたしろぶたくん。そんなにいそいでどこいくの?
    りんごを食べると、おなかに赤い色がついて、とてもきれい!
    最後に食べたのは、なんと石鹸で……。
    美しい色彩の世界が広がる空想豊かな絵本。

    1978年に発刊して以来、多くの方にご愛読いただいているロングセラー絵本。
    親から子へ、そして孫へ。長く読み継がれている作品です。
    保育園、幼稚園での遊びや工作の導入絵本としても、定評があります。
  • 著者について

    岸田 衿子 (キシダ エリコ)
    東京都出身。詩人・童話作家。東京芸術大学油絵科。絵本には『かばくん』『ジオジオのかんむり』『かえってきたきつね』(第21回サンケイ児童出版文化賞・大賞)など。詩集に『ソナチネの木』『たいせつな一日』、童詩絵本に『木いちごつみ』『森のはるなつあきふゆ』『どうぶつはいくあそび』、エッセイ集に『ふたりの山小屋だより』(妹今日子と共著)など、他多数。2011年逝去。

    長野 博一 (ナガノ ヒロカズ)
    大阪市出身。大阪市立天王寺美術研究所で彫刻と洋画を修める。創造展受賞。日本通信美術学園指導部長を経て絵本作家に。主な作品に『ひとりぼっちのライオン』『ひとつたくさん』、「くまたん」シリーズ、「おじぞうさま」シリーズ、『すてきなサーカス』『風の神様からのおくりもの』など、他多数。

なにをたべてきたの? [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:岸田 衿子(著)/長野 博一(画)
発行年月日:1978/01
ISBN-10:4333003202
ISBN-13:9784333003204
判型:A4変形
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:25cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 なにをたべてきたの? [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!