月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001048283

月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎月一回、女性に訪れる月経。この生理現象が彼女たちの体・心・行動に与える影響は大きい。だが、男性は実際の様子をほとんど知らず、女性もその深い実態を理解しないまま、毎日を過ごしている。本書は、苦痛のやわらげ方や病気との関連といった基礎知識から、魔女狩りをはじめとするタブーの歴史、犯罪や自殺との関連といった文化面までを取り上げる。産婦人科学の第一人者がやさしく語る、この身近な“神秘”の世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 女性の体では、毎月、なにが起こっているのか?
    第1章 月経と魔女狩り―偏見の歴史のなかで
    第2章 月経で読み解く女性の行動
    第3章 月経と犯罪・自殺―周期や量の異常
    第4章 月経がなくなると―病のつらさ
    終章 女と男を分かつ「豊かな血」
    補遺 月経と生殖医療
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武谷 雄二(タケタニ ユウジ)
    1947(昭和22)年、神奈川県生まれ。産婦人科医、医学博士。1973年に東京大学医学部医学科を卒業後、東京大学医学部附属病院産婦人科教室医員、助手、講師、助教授を経て、92年より東京大学医学部産科婦人科学教室教授。1999~2001年、および、2007~11年に東京大学医学部附属病院病院長を併任

月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:武谷 雄二(著)
発行年月日:2012/03/25
ISBN-10:4121021541
ISBN-13:9784121021540
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 月経のはなし―歴史・行動・メカニズム(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!