もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001048866

もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2003/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「駅」なのになぜ「秘境」!?大反響の前作に続き、存在自体が不思議な「秘境駅」を求め、もっとディープに全国を駆けめぐる爆笑の第二弾。日本で一番海に近い駅でたそがれ、明治時代の駅舎でホッ、渓谷の絶景を独り占め、駅前の公衆温泉で一息…あなたにもできる、バカバカしくも、贅沢な旅がここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    秘境駅への旅1 「海」へと続く駅
    秘境駅への旅2 川を「独り占め」できる駅
    秘境駅への旅3 駅旅のついでに「温泉」で入浴
    秘境駅への旅4 古い駅舎が歴史を語る駅
    秘境駅への旅5 駅が「秘境」になるまでの物語
    秘境駅への旅6 「町から至近」の秘境駅
    秘境駅への旅7 日本の「広さ」を感じる駅
    秘境駅への旅8 ちょっと変わった駅を探検に
  • 内容紹介

    各メディアで大反響! こんな「バカ」な旅があったのか!

    「駅」なのになぜ!? 利用客がゼロに近い駅、断崖絶壁や深い山中など立地条件が厳しすぎる駅…そんな存在自体が不思議な「秘境駅」を求め、秘境駅訪問家は今日も全国を行く! 日本で一番海に近い駅で黄昏れ、明治時代の駅舎でホッ、リニアモーターカーの夢に費えた駅で時の流れを想い、渓谷沿いの絶景を一人占め、駅前の公衆温泉で一杯……「旅」の醍醐味はここにあった! メディアで大反響の前作に続き、もっと深化した爆笑の第二弾! ●文庫書き下ろし

    図書館選書
    「なぜこんな駅が!?」サラリーマン兼秘境駅訪問家が不思議な駅を求め旅に出る!大反響の前作に続き、もっと深化した爆笑の第二弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牛山 隆信(ウシヤマ タカノブ)
    秘境駅訪問家。1967年、東京都八王子市出身。少年時代から時刻表に慣れ親しみ、旅好きの親と各地を訪れたことが現在の基礎をつくる。大手電機メーカー勤務の傍ら、週末を利用して秘境駅探検と全国の鉄道路線の完乗をめざす

もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:牛山 隆信(著)
発行年月日:2003/08/01
ISBN-10:4094114122
ISBN-13:9784094114126
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 もっと秘境駅へ行こう!(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!