怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) [全集叢書]
    • 怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001049095

怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2011/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちは、なにを『怪物』とよぶでしょう?ギリシャ神話にでてくる、頭髪がヘビでイノシシの牙をもつ女、メデューサ?首長竜のような姿のネッシー?ときには、けたはずれな行動をした人間が、『怪物』とよばれることもありますね。怪物とそうじゃないものの境界線は、どこ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめに
    2 正常と異常
    3 怪物ってなんだろう?
    4 怪物からの誘惑
    5 怪物、それは神からのしるし?
    6 人間と怪物が区別されていったこと
    7 怪物を退治する英雄と怪物をつくりだそうとする人々について
    8 自分や他人のなかにいる怪物
    9 歴史上、政治上の怪物
    10 理性が眠ったとき、怪物が生まれる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペジュ,ピエール(ペジュ,ピエール/P´eju,Pierre)
    哲学者、小説家、エッセイスト。フランス、リヨン生まれ。家族は本屋を経営していた。哲学にかんする数多くの著作にくわえ、戯曲や童話も書き、ドイツのロマン派童話にかんするエッセーもある。現在、グルノーブルとパリのインターナショナルスクールで、哲学を教えている

    ブランケ,ステファヌ(ブランケ,ステファヌ/Blanquet,St´ephane)
    1973年生まれ。16歳で自分の出版社を立ち上げ、個性的なコミック作品を出版。コミックやデザインの仕事のほか、新聞や雑誌の挿絵も描く。また非常に独特な作風をもち、自伝的な童話や妖精のでてくるおとぎ話もつくっている

    伏見 操(フシミ ミサオ)
    1970年生まれ。英語、フランス語の翻訳をしながら、東京都に暮らす

怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:ピエール ペジュ(文)/ステファヌ ブランケ(絵)/伏見 操(訳)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4265079059
ISBN-13:9784265079056
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:90ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Chouette penser!:LE MONSTRUEUX〈P´eju,Pierre;Blanquet,St´ephane〉
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 怪物―わたしたちのベつの顔?(10代の哲学さんぽ〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!