樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) [ムックその他]

販売休止中です

    • 樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) [ムックその他]

    • ¥2,30470 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001049308

樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) [ムックその他]

樋口 可南子(著・文・その他)
価格:¥2,304(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2010/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) の 商品概要

  • 目次

    和樂ムック
    樋口可南子の
    古寺散歩

    第一部 古寺を巡る
    伝説に彩られた名刹の客殿三井寺へ(滋賀県大津市)
    渉成園へ(京都市下京区)
    平安の気品を伝える洛東の古刹勧修寺へ(京都市山科区)
    桃山の香り漂う大寺院醍醐寺へ(京都市伏見区)
    東山文化の神髄、幻の古書院銀閣寺へ(京都市左京区)
    山の気を感じる静寂の寺法然院へ(京都市左京区)
    桂離宮の心を継ぐ曼殊院へ(京都市左京区)
    光源氏も願った浄土の世界浄瑠璃寺へ(京都府木津川市)
    霧に満ちる修行の場 比叡山延暦寺へ(滋賀県大津市)
    奈良時代からの仏像が集う美の寺興福寺へ(奈良県奈良市)
    静寂の古寺散策奈良高畑へ(奈良県奈良市)
    新薬師寺・白毫寺・志賀直哉旧居
    平安の仏に会いに室生寺へ(奈良県宇陀市)

    コラム
    かくも美しき京都の庭①苔寺(西芳寺)
    かくも美しき京都に庭②神泉苑
    かくも美しき京都の庭③金閣寺(鹿苑寺)
    花の寺、法然院の散華
    かくも美しき京都の庭④修学院離宮
    京の味名店リスト
    「小さく泊まる」、京の宿
    比叡山で清まるために。研修道場居士林
    知りたい、阿修羅の仲間たち「八部衆」
    予約していきたい奈良の名店と宿
    京都MAP
    奈良MAP

    第二部 古都を歩く
    平安貴族の暮らしを今に伝える京都・冷泉家の初春迎え
    和歌、茶道、お香京都で学ぶ「雅」な心
    寺巡りのあとは--新世代の骨董店で「骨董」入門
    番外編--きもので「鳥取」へ、民藝の旅
    帯締め、帯揚げ、草履、扇子、旅きもの散歩をひきたてる小物選び

    コラム
    骨董屋さんはくいしんぼ!


  • 内容紹介

    日本が恋しくなる、京都・奈良の古寺案内

    3年半にわたる古寺巡りは、日本に会いたくなる、懐かしくなる旅だった。

    第一部■ふだんは気づかない心安まるスポットや宝物、なかなか見られない寺の奥まで、女優の樋口可南子さんが、美しい着物姿で訪ね歩きます。情緒たっぷりの写真とともに、「寺に入ったとたん、敬意を払わずにはいられなかった」という、樋口さんの寺への思いと寺の歴史・物語が綴られます。
    【登場する寺】銀閣寺、延暦寺、三井寺、法然院、醍醐寺、曼殊院、勧修寺、渉成園(東本願寺)、浄瑠璃寺、金閣寺、苔寺、興福寺、室生寺、新薬師寺、白毫寺

    第二部■寺巡りのあとの楽しみ方を紹介。樋口さんとともに楽しい古都散策を満喫します。
    【紹介テーマ】極楽浄土を願った平安貴族の末裔、京都・冷泉家の暮らしを訪ねて/京都で雅な心を学ぶ/京都、寺巡りのあとの「骨董入門」/番外編、鳥取へ民藝散歩/着物散歩のこと

    コラム■京都・奈良で「食べる」「泊まる」




    【編集担当からのおすすめ情報】
    ふだん見られないような寺の宝物や美術品なども満載。
    樋口さんの着物姿も必見です。

樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:樋口 可南子(著・文・その他)
発行年月日:2010/05
ISBN-10:4091054560
ISBN-13:9784091054562
判型:規大
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:30cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 樋口可南子の古寺散歩-日本が恋しくて(和樂ムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!