明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫]
    • 明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001050151

明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治維新は1200年におよぶ禁を破る「料理維新」でもあった。近代化の旗のもと推進される西洋料理奨励キャンペーン、一方で庶民は牛鍋・あんパン・ライスカレー・コロッケなどを生み出し、ついに「洋食の王者」とんかつが誕生。日本が欧米の食文化を受容し、「洋食」が成立するまでの近代食卓60年の疾風怒涛を、豊富な資料をもとに活写する。
  • 目次

    第一章 明治五年正月、明治天皇獣肉を食す
    第二章 牛肉を食わぬ奴は文明人ではない
    第三章 珍妙な食べ物、奇妙なマナー
    第四章 あんパンが生まれた日
    第五章 洋食の王者、とんかつ
    第六章 洋食と日本人
  • 出版社からのコメント

    明治維新は「食べ物革命」だった。庶民の舌が生んだ牛鍋・あんパン・カレーから「洋食の王者」の誕生まで、食卓近代60年の疾風怒濤
  • 内容紹介

    明治維新は一二〇〇年におよぶ禁を破る「料理維新」でもあった。近代化の旗のもと推進される西洋料理奨励キャンペーン、一方で庶民は牛鍋・あんパン・ライスカレー・コロッケなどを生み出し、ついに「洋食の王者」とんかつが誕生する。日本が欧米の食文化を受容し、「洋食」が成立するまでの近代食卓六〇年の疾風怒濤を、豊富な資料をもとに活写する。(講談社学術文庫)


    明治維新は「料理維新」だった!
    あんパン、ライスカレー、コロッケ――そして「洋食の王者」とんかつはいかにして生まれたのか

    明治維新は一二〇〇年におよぶ禁を破る「料理維新」でもあった。近代化の旗のもと推進される西洋料理奨励キャンペーン、一方で庶民は牛鍋・あんパン・ライスカレー・コロッケなどを生み出し、ついに「洋食の王者」とんかつが誕生する。日本が欧米の食文化を受容し、「洋食」が成立するまでの近代食卓六〇年の疾風怒濤を、豊富な資料をもとに活写する。

    西洋食の多くは、幕末から明治期にかけて導入された。そのわずか百数十年後の今日、私たちは、世界の国々のなかでも、最も多様化された食べ物を享受している。(中略)そこでは、現代日本の多種多彩な食の文化を理解する上で、もっとも興味深い時代が開幕していたのだ。近代化へ脱皮していく明治維新は、「料理維新」と称するのにふさわしい時代でもあった。――<本書「プロローグ」より>

    ※本書の原本は、2000年3月、小社より講談社選書メチエ『とんかつの誕生――明治洋食事始め』として刊行されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 哲(オカダ テツ)
    1931年生まれ。東京大学農学部農芸化学科卒業。日清製粉株式会社勤務ののち、NHK放送大学で食文化史講座を担当する

明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:岡田 哲(著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4062921235
ISBN-13:9784062921237
旧版ISBN:9784062581790
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 明治洋食事始め―とんかつの誕生(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!