日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001050403

日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:集英社
販売開始日: 2007/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「発音体感」つまり言葉の語感の大切さに着目した画期的な日本語論である。日本語はなぜ美しいのか。実は、母音を主体に音声認識する言語は、世界的にみても日本語とポリネシア語のみであり、その他の欧米及びアジア諸語は、すべて子音主体で音声を認識している。日本語は希有な言語なのである。本書は、この日本語の特殊性をふまえて、情緒の形成という観点から、ある個体の脳が最初に獲得する言語である母語の重要性と早期英語教育の危険性を説き、風土と言語の関わりから言葉の本質に迫っていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 母語と母国語
    第2章 日本語の危機
    第3章 母語形成と母語喪失
    第4章 脳とことば
    第5章 母語と世界観
    第6章 ことばの本質とは何か
    第7章 ことばの美しさとは何か
    第8章 ことばと意識
  • 内容紹介

    “語感"の重要性に着目した画期的日本語論!
    脳とことばの関係から探るユニークな日本語論。日本語は、母音を主体に音声認識する世界的にみても珍しい言語である。この日本語の特殊性を分析することで、国語、英語教育の諸問題を論じていく。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒川 伊保子(クロカワ イホコ)
    1959年生まれ、栃木県出身。奈良女子大学理学部物理学科卒業。コンピューターメーカーでAI(人工知能)開発に携わり、脳とことばを研究。(株)感性リサーチ代表取締役

日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:黒川 伊保子(著)
発行年月日:2007/01/22
ISBN-10:4087203743
ISBN-13:9784087203745
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 日本語はなぜ美しいのか(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!