存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) [文庫]
    • 存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001050725

存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 1996/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アビダルマ」とは、ブッダが説いたダルマ=法・真理を解釈し、仕上げられた壮大な思想大系を意味する。インド諸学派のアビダルマ教義の中で、5世紀ころ、仏教史上最大の思想家ヴァスヴァンドゥ(世親)が著した『アビダルマ・コーシャ』を取り上げて、仏教思想の哲学的側面を根源から捉え直す、画期的労作。
  • 目次

    文庫版 序
    はしがき

    第一部 無常の弁証   櫻部 建
    序章
    一章 宇宙
    二章 人間
    三章 ダルマの体系1
    四章 ダルマの体系2
    五章 物
    六章 心
    七章 善と悪
    八章 煩悩
    九章 道
    十章 らかんとほとけ
    十一章 アーガマからアビダルマへ
    十二章 世親の伝記
    十三章 『倶舎論』以後

    第二部 インド思想とアビダルマ
    服部 正明
    〈鼎談〉櫻部  建
    上山 春平

    第三部 仏教哲学の原型   上山 春平
    一章 宗教と哲学
    二章 アビダルマの課題
    三章 『倶舎論』の構成
    四章 有情の業
    五章 ダルマの体系
    六章 有部アビダルマと『倶舎論』
    七章 刹那滅の思想


    参考文献
    インド仏教史年表
    仏教基本語彙

    解説   立川 武蔵
  • 内容紹介

    ブッダが説いた「ダルマ」(法・真理)を解釈して仕上げられ、ブッダ出現以来、1000年の間にインドで展開された仏教思想の流れを読み解く鍵となる壮大な思想体系、「アビダルマ」。ブッダの没後、数世紀を経てインド諸学派ごとに体系化された数々のアビダルマの教義の中から、西暦400年前後に活躍した仏教史上最大の思想家、ヴァスバンドゥ(世親)の『アビダルマ・コーシャ』を取り上げ、仏教思想の哲学的側面を根源から捉え直す。

    図書館選書
    ブッダ出現以来、千年の間にインドで展開された仏教思想。読解の鍵となる思想体系「アビダルマ」とは? ヴァスバンドゥ(世親)の『アビダルマ・コーシャ』を取り上げ、仏教思想の哲学的側面を捉えなおす。

存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:桜部 建(著)/上山 春平(著)
発行年月日:1996/10/25
ISBN-10:4041985021
ISBN-13:9784041985021
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:15cm
その他:存在の分析-アビダルマ-
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉(角川文庫ソフィア) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!