生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書]
    • 生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001050903

生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間だけが生きているわけではない。しかし人間的な生き方というものがあるとすると、それは何だろうか。この巻では、私たちが生きていることそのものの理解を深めていきます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 人と人とをつなぐものはなにか―身体と愛
    第2講 「心」は深められるか―私の心と私の死
    第3講 人間の尊厳とはなんだろうか―現代の医療と生命
    課題探究 環境倫理と尊厳―「かけがえがない」とはどういうことだろうか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    直江 清隆(ナオエ キヨタカ)
    1960年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授

    越智 貢(オチ ミツグ)
    1951年生まれ。広島大学大学院文学研究科教授
  • 著者について

    直江 清隆 (ナオエ キヨタカ)
    直江清隆(なおえ きよたか)
    1960年生まれ.東北大学大学院文学研究科准教授.著書に『岩波講座 哲学9 科学/技術の哲学』(共著,2008)など.日本哲学会哲学教育WG幹事.

    越智 貢 (オチ ミツグ)
    越智 貢(おち みつぐ)
    1951年生まれ.広島大学大学院文学研究科教授.著書に『岩波 応用倫理学講義6 教育』(編著,2005)など.第一学習社『倫理』執筆代表者.

生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:直江 清隆(編)/越智 貢(編)
発行年月日:2012/07/04
ISBN-10:4000285416
ISBN-13:9784000285414
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
その他:生きるとは
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 生きるとは(高校倫理からの哲学〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!