3・11複合被災(岩波新書) [新書]

販売休止中です

    • 3・11複合被災(岩波新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001051018

3・11複合被災(岩波新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

3・11複合被災(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    途方もない被害をもたらした東日本大震災は、歴史上類をみない「複合災害」だった。地震と大津波、そして福島第一原発事故が折り重なる中で、人びとは何を思い、どんな経験をしたのか。そこから何を教訓として引き出すべきか。被災地に通い続ける著者が現地のルポをまじえながら、3・11全体の輪郭を描き、残された課題を考える。
  • 目次

    はじめに

    Ⅰ 地震と大津波

    第1章 無明の大地
     1 被災地へ
     2 類例のない複合被災

    第2章 生と死の境
     1 避難と再会
     2 なぜ被害は拡大したのか
     3 日本列島と津波対策

    第3章 自治体崩壊
     1 被災した自治体
     2 行政機能の喪失と広域被災
     3 自治体を支える

    第4章 救援を急げ
     1 医療を支える
     2 救助・救援活動
     3 浮かびあがった課題

    Ⅱ 原発被災

    第5章 最悪の事故
     1 混乱の中の避難
     2 事故の推移と対応
     3 事故の原因と検証

    第6章 原発避難
     1 原発避難の現実
     2 避難区域の設定
     3 自治体避難

    第7章 放射線との闘い
     1 子どもたちの福島
     2 低線量被曝
     3 内部被曝と除染

    Ⅲ 再生へ
     1 帰還への道のり
     2 3・11──未来への原点

    おわりに
    別表1 二〇一一年三月一一日から一週間の主なできごと
    別表2 二〇一一年三月一一日から一年間の主なできごと
    主要参考文献・ホームページ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外岡 秀俊(ソトオカ ヒデトシ)
    1953年札幌市生まれ。1977年東大法学部卒業。朝日新聞入社。学芸部、社会部、ニューヨーク、ロンドン特派員、編集委員などを経て、2011年3月早期退職。現在、ジャーナリスト、北海道大学公共政策大学院(HOPS)研究員
  • 著者について

    外岡 秀俊 (ソトオカ ヒデトシ)
    外岡秀俊 (そとおかひでとし)
    1953年札幌市生まれ
    1977年東大法学部卒業.朝日新聞入社
    学芸部,社会部,ニューヨーク,ロンドン特派員,編集委員などを経て,
    2011年3月早期退職
    現在─ジャーナリスト,北海道大学公共政策大学院(HOPS)研究員
    著書─『地震と社会』(上下)
       『傍観者からの手紙』(以上,みすず書房)
       『震災と原発 国家の過ち』(朝日新書)ほか

3・11複合被災(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:外岡 秀俊(著)
発行年月日:2012/03/06
ISBN-10:4004313554
ISBN-13:9784004313557
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:295ページ ※285,10P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 3・11複合被災(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!