西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本]
    • 西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051187

西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その思索の徹底性・独創性から、日本の哲学の歴史のなかで極めて多くの思想家に影響を与え続け、また批判の対象ともなった西田幾多郎の哲学。大きな課題を突きつけられた時こそ、彼の思想は大きく発展したと言ってもよい。その発展のなかで西田は結局何を問おうとしたのか。各章で西田の根本の問いと考えられるものを取り上げ、テクストの厳密な読みから出発し、さらに、より広い視野、大きな連関のなかで西田の思索の意義を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 根本の問い―純粋経験とは
    第2章 生と表現、そして美の問題
    第3章 場所―根柢からの思惟
    第4章 言葉と思索―日本語で思索することの意味
    第5章 自己と他者―その非対称性をめぐって
    第6章 弁証法―西田とヘーゲル
    第7章 後期西田哲学の問い―行為的直観とは
    第8章 歴史と国家の問題
    第9章 「東洋」へのまなざし―哲学と世界認識
    第10章 宗教とは何か―西田哲学を貫く思惟
  • 出版社からのコメント

    西田哲学研究の新しい局面を切り開く書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 正勝(フジタ マサカツ)
    1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院文学研究科教授。哲学、日本哲学史専攻
  • 著者について

    藤田 正勝 (フジタ マサカツ)
    藤田正勝(ふじた まさかつ)
    1949年生まれ.京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学.現在,京都大学大学院文学研究科教授.哲学,日本哲学史専攻.
    著書に,『若きヘーゲル』(創文社),『現代思想としての西田幾多郎』(講談社メチエ),編著書に,『日本近代思想を学ぶ人のために』(世界思想社),『京都学派の哲学』(昭和堂),『世界のなかの日本の哲学』(昭和堂)などがある.また『新版 西田幾多郎全集』 『田辺元哲学選』(ともに岩波書店)の編集を担当.

西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:藤田 正勝(著)
発行年月日:2011/03/17
ISBN-10:4000242792
ISBN-13:9784000242790
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 西田幾多郎の思索世界―純粋経験から世界認識へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!