全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫]
    • 全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051243

全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2008/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    父院の死によって都に居づらくなった光源氏は、京を去る決意を固めた。いとおしい恋人たちとの悲しい別れを経て、意を決して須磨へ渡った源氏だが…。歌人・與謝野晶子が一生を通じて取り組んだ「源氏物語」54帖全訳。千年前に描かれた日本文学史上の最高傑作が、優しく格調高い筆致で現代に蘇る。いまなお古びることない全訳源氏物語の決定版。第二巻には「須磨」から「胡蝶」までを収録。
  • 出版社からのコメント

    源氏物語一千年紀に蘇る、瑞々しい与謝野源氏の決定版!
  • 内容紹介

    与謝野晶子の「源氏」現代語訳は生涯3度に及ぶ。1912年に発表した「新訳源氏物語」、2度目はあと残り宇治十帖というところで1923年に関東大震災で原稿焼失、そして1939年完結の「新新訳源氏物語」(本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    與謝野 晶子(ヨサノ アキコ)
    明治11年(1878)12月7日、大阪府堺市に菓子商の三女として生まれる。旧姓は鳳、本名は志よう。堺女学校に進み、「源氏物語」など古典や、尾崎紅葉、幸田露伴、樋口一葉などの小説を読む。明治33年(1900)、後に夫となる與謝野鉄幹(寛)が主宰する新詩社の「明星」に短歌を発表し、翌年には上京して処女歌集『みだれ髪』を刊行。自我の大胆な肯定と、恋愛と青春の賛歌は大きな反響を呼ぶ。明治37年(1904)、詩「君死にたまふこと勿れ」を発表。浪漫派歌人として近代短歌の開花期をもたらし、明星派を代表する歌人として活躍したほか、古典文学の口語訳や研究にも取り組み、中でも「源氏物語」には「私一生の事業」として生涯に3度取り組んだ。その最後の業績が本書(原題『新新訳源氏物語』)である。平塚らいてうらと共に女性問題にも情熱を注ぎ、教育事業にも尽力。昭和17年(1942)5月29日永眠
  • 著者について

    與謝野 晶子 (ヨサノ アキコ)
    1878(明治11)年大阪府堺市生まれ。堺女学校に進み、「源氏物語」などの古典や、尾崎紅葉・幸田露伴・樋口一葉の小説を読む。1900年、後の夫・与謝野鉄幹が主宰する新詩社「明星」に短歌を発表し、翌年処女歌集『みだれ髪』を刊行、大きな反響を呼ぶ。1942(昭和17)年死去。

全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:紫式部(著)/與謝野 晶子(訳)
発行年月日:2008/04/25
ISBN-10:404388902X
ISBN-13:9784043889020
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:457ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 全訳 源氏物語〈2〉 新装版;改版 (角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!