ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本]
    • ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051634

ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2011/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ピアノは苦手だと思いこんでいる人でもOK。ドミソやドファラが弾ければすぐ練習できる。今の自分の技能に合わせたところからスタートできる。練習曲はよく知られている歌から厳選。左手ベース、右手和音で伴奏力アップ。「練習のPoint」と「出てくるコード」が役立つ。
  • 目次

    STEP 1:基礎練習
     Lesson1 音名とコードネームの基礎知識
     Lesson2 左手ベースの練習
     Lesson3 メジャーコード
     Lesson4 左手和音の回転型
     Lesson5 主要三和音
     Lesson6 マイナーコード
     Lesson7 ドミナントセブンスコードと音の省
     Lesson8 マイナーセブンスコードと音の省
     Lesson9 補充練習曲集
    STEP 2:実用的な伴奏の練習
     Lesson10 ディミニッシュ・ディミニッシュセブンスコード
     Lesson11 ベースの指定とベースを動かす
     Lesson12 補充練習曲集
     Lesson13 伴奏リズムやかたちを考える
     Lesson14 前奏の作り方
     Lesson15 オーギュメントコード
     Lesson16 サスペンデッドコード
     Lesson17 数字付き(付加音)コード
     Lesson18 補充練習曲集
    STEP 3:伴奏の工夫と応用
     Lesson19 フレーズのつなぎ目の工夫・旋律を弾く
     Lesson20 副旋律やオブリガートを弾く
     Lesson21 曲を移調する
     Lesson22 補充練習曲集
    STEP 4:伴奏の発展練習
     Lesson23 音階上に並べられた三和音すべての機能
     Lesson24 他調に在籍するコード―借用和音
  • 出版社からのコメント

    専門的な用語の理解や理論的な知識がなくても、コードネームを使えば、だれでも伴奏が自由に弾けるようになる。練習曲56曲を収録。
  • 内容紹介

    専門的な用語の理解や理論的な知識がなくても、コードネームを使えば、だれでも伴奏が自由に弾けるようになる! ステップアップ方式で右手で和音を押さえるところから始めていくので、コードを知らない人や久しぶりにピアノに触れる人でも大丈夫。知らないうちにどんどん上達します。みんなが知っている子どもの歌から最近の歌まで56曲を練習曲に収録。さらに使いやすくなりました。

    図書館選書
    専門的な用語の理解や理論的な知識がなくても、コードネームを使えば、だれでも伴奏が自由に弾けるようになる。知らないうちにどんどん上達します。みんなが知っている子どもの歌から最近の歌まで56曲を練習曲に収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 渉(スズキ ワタル)
    1946年8月8日、東京に生まれる。国立音楽大学を卒業後、公立中学校・都立養護学校教諭等を経て中学校教頭・校長を歴任。2005年に山形大学准教授・福島大学非常勤講師。2008年に山形大学地域教育文化学部教授、および山形県立保健医療大学・東北文教大学非常勤講師を兼任。専門は小学校および中・高等学校の教科教育法
  • 著者について

    鈴木 渉 (スズキ ワタル)
    山形大学地域教育文化学部 教授。
    昭和21年、東京に生まれる。国立音楽大学を卒業後、公立中学校・都立養護学校教諭等を経て中学校教頭・校長を歴任。平成17年に山形大学準教授・福島大学非常勤講師。平成20年に現職、及び山形県立保健医療大学非常勤講師・東北文教大学非常勤講師を兼任。教養教育では、鑑賞をまじえ近代日本音楽史や音楽文化論等を解説。専門は小学校教育課程の教育法(音楽)、及び中・高等学校の音楽科教育法。また趣味でファゴットを演奏。市民管弦楽団に所属するとともに、大学では学生の演奏会やオペラ公演の伴奏にも参加する。

ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:鈴木 渉(著)
発行年月日:2011/05/10
ISBN-10:486412020X
ISBN-13:9784864120203
判型:規大
発売社名:子どもの未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:134ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:435g
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 ひとりでマスター ピアノ伴奏法入門 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!