グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 [単行本]

販売休止中です

    • グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001051656

グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎
販売開始日: 2010/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「どうして、できないんだろう」なんて思わなくて大丈夫。「片づけられない」「朝起きられない」「大事なことを忘れちゃう」…こんな自分に悩んでいるなら、それは対策を知らなかっただけ。そのままのわたしでもちゃんとうまくいく!すぐに役立つヒントがいっぱい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 それぞれ顔が違うように、脳にも「個性」がある
    第2章 「片づけられない」「ついうっかり」はこの手で解決!(「片づけられない私」を卒業しよう
    おつき合いの悩みは、これでクリア! ほか)
    第3章 「要領の悪い私」を卒業するヒント(苦手なルーティン・ワークを上手にこなす
    もう遅刻は卒業しましょう ほか)
    第4章 人間関係がうまくいく、ほどよい距離の見つけ方(同僚と上手に雑談をする方法
    失敗しない恋愛レッスン ほか)
    第5章 「グズな私」だから愛される生き方だってあります
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 理英子(シバ リエコ)
    岡山大学医学部、同大学大学院卒業。1983年渡米。米国で4人の子どもを育てる中、ADHD(注意欠陥/多動性障害)について研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。ADHDをはじめて日本に本格的に紹介し、大きな反響を呼びベストセラーとなる。同年帰国し、軽度発達障害専門の「司馬クリニック」を開院。子どもと大人(女性)の治療を行っている

グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:司馬 理英子(著)
発行年月日:2010/01/26
ISBN-10:4883998770
ISBN-13:9784883998777
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:198ページ
縦:19cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 グズと上手につき合うコツ―「うっかり」「ぼんやり」「おっちょこちょい」な人がラクになる習慣術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!