マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本]
    • マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051802

マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語偏重の傾向にあるわが国の外国語教育を再考し、様々な言語の学習によって多極的な世界観について学ぶ重要性を説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 なぜ英語以外の外国語を学ぶのか(朝鮮語―思考停止の外国語
    アラビア語―他者の舌で世界を知るということ
    フランス語―言語はコミュニケーションの手段にすぎないか?
    スペイン語―多言語状況から考える異言語学習
    ドイツ語―特徴とその学習の意義
    ロシア語―英語だけではダメですか?)
    第2部 多言語主義による多極的世界観の構築(多極化する世界における多言語主義と文化的多様性の挑戦
    今日の世界情勢と外国語を学ぶということ
    バベル、わが愛―フランスの言語政策における多様性の概念の発祥について
    多言語主義から複言語・複文化主義へ
    文化的多様性と多言語主義―多言語的で発信型の外国語教育のために)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 充(オオキ ミツル)
    京都大学人間・環境学研究科外国語教育論講座教授

    西山 教行(ニシヤマ ノリユキ)
    京都大学人間・環境学研究科外国語教育論講座准教授

マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:大木 充(編)/西山 教行(編)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4876985685
ISBN-13:9784876985685
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:242ページ
縦:21cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 マルチ言語宣言―なぜ英語以外の外国語を学ぶのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!