都市の水資源と地下水の未来 [単行本]
    • 都市の水資源と地下水の未来 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051804

都市の水資源と地下水の未来 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市の水資源と地下水の未来 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    重要な水資源でありながら、管理を怠れば、汚染や枯渇などの災害に見舞われ易い地下水。各地の地下水の現状をつぶさに検討し、大都市の地下水の利用法を検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 資源としての地下水(水循環の基礎
    資源としての水
    我が国の地下水盆
    地下水位変動に関わる障害
    地下水・土壌汚染
    水系感染症の歴史と現状)
    第2章 大阪平野の水(大阪平野の帯水層と流動性
    淀川・大和川の水質
    大阪平野の地下水の水質)
    第3章 地下水の有効利用のための対策(地下水揚水可能量の予測
    液状化危険度の予測と地下水位低下による対策効果
    大阪平野深部帯水層における揚水評価
    人為汚染物質の浄化
    土壌地下水中の生物汚染の検出法)
    第4章 水循環を題材とした環境教育への取組み(流域住民による河川環境調査:大都市を流れる河川の環境調査
    地下水を見る
    ビオトープ水源としての浅層地下水利用)
    第5章 地下水資源管理の理念(水資源の管理と環境政策
    大阪平野の地下水資源と地下水汚染)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    益田 晴恵(マスダ ハルエ)
    1956年生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科・教授。地球科学

都市の水資源と地下水の未来 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:益田 晴恵(編)
発行年月日:2011/08/25
ISBN-10:487698994X
ISBN-13:9784876989942
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:249ページ
縦:23cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 都市の水資源と地下水の未来 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!