クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) [新書]

販売休止中です

    • クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001051874

クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リックテレコム
販売開始日: 2010/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ITに求められているのはビジネスにおける利活用であって、その所有が目的ではありません。この当たり前のことが、これまでは満足にできていませんでした。そこに登場したのが、“クラウド”です。ITに頭を悩ませる経営者に朗報となった“クラウド”ですが、これは大企業に限定された話ではありません。むしろ、中堅・中小企業にこそ効果を発揮します。本書では、クラウドを先行活用した中堅・中小企業13社を取り上げ、その狙いと効果を明らかにします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 クラウドが中堅・中小企業の戦略を変える
    第2章 クラウドでTCOと業務コストを削減する(インタビュー 人的負担と管理負荷を軽減しBCPも狙う 社内全サーバーのクラウド移行も視野に(東京硝子器械峯祐逸郎氏)
    事例 ヌーベルプラス)
    第3章 新規ビジネスをローリスクで立ち上げる(インタビュー eラーニング受講者数の増減に対応 SaaSの拡販を目指す(ライトワークス小迫宏行氏・瀬戸弘一氏)
    事例 丸星 ほか)
    第4章 ワークスタイルを変革する(インタビュー 土日出勤・残業の軽減が課題の調査業界 心身両面の負担をクラウドで緩和(ゲイン岡田隆太郎氏)
    事例 恵比寿産業 ほか)
    第5章 遠隔拠点間の協働インフラを築く(インタビュー ファイル共有でソフト開発の進捗と品質を向上 派遣作業を減らして技術力アップを期す(システムワークスジャパン鈴木晴美氏・米田一樹氏・平塚崇也氏)
    事例 南開創元 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 輝雄(ナカムラ テルオ)
    日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社。セキュリティサービス本部本部長SecureOnline主席アーキテクト。京都大学数学科の時に、数学基礎論を使ったプログラムの正当性や停止性の証明、プログラム合成の基礎理論を学ぶ。1983年、日立ソフト入社。人工知能で使われるプログラミング言語Lisp処理系を開発・商品化。1987年、社費で英国エディンバラ大学人工知能学科に留学、1990年、階層型プロダクションシステムで修士号を取得

クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:リックテレコム
著者名:中村 輝雄(編)
発行年月日:2010/08/10
ISBN-10:489797853X
ISBN-13:9784897978536
判型:B6
対象:専門
発行形態:新書
内容:電子通信
ページ数:142ページ
縦:18cm
他のリックテレコムの書籍を探す

    リックテレコム クラウドで会社をよくした13社―中堅・中小企業の導入事例(ソリューションIT新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!