アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー [単行本]
    • アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001051902

アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2011/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    9・11以降、喧伝されてきた「イスラームvs西洋近代」という虚像を覆す!ソ連崩壊、米国衰退を予言したトッドは、「イスラームと近代は相容れない」という欧米の通念に抗し、識字率・出生率・内婚率など人口動態(デモグラフィー)からアラブ革命の根底にあったイスラーム圏で着実に進む近代化・民主化の動きを捉えていた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アラブ革命は予見可能だったか?
    識字率・出生率と民主化
    誤解されているイラン革命と現体制
    イスラーム圏の内婚制と近代化
    トッドの手法―歴史家か、人口統計学者か、予言者か?
    アラブ圏の民主化とフランス
    宗教は関与していない
    老化という西欧の危機
    中国とロシアの民主化
    ドイツ―昨日はナチス、今日はエゴイスト
    「民主化」「進歩」とは何か?―人類学的要員と外的要因
    人口動態から見たアラブ革命
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トッド,エマニュエル(トッド,エマニュエル/Todd,Emmanuel)
    1951年生。歴史人口学者・家族人類学者。ケンブリッジ大学卒。フランス国立人口統計学研究所(INED)に所属。作家のポール・ニザンを祖父に持つ

    石崎 晴己(イシザキ ハルミ)
    1940年生まれ。1969年早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。現在、青山学院大学総合文化政策学部教授。専攻フランス文学

アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:エマニュエル トッド(著)/石崎 晴己(訳・解説)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4894348209
ISBN-13:9784894348202
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:188ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Allah n'y est pour rien!:Sur les r´evolutions arabes et quelques autres〈Todd,Emmanuel〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 アラブ革命はなぜ起きたか―デモグラフィーとデモクラシー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!