ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 [単行本]

販売休止中です

    • ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001051956

ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2011/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    14歳で渡仏したウルグアイ出身のイジドール・デュカス。その彼がスペイン語を話せないわけがない。いままで不問のまま放置されたバイリンガルの問題に焦点を当て、詩人の本質に肉薄する意欲的な研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 忘れ去られた修辞学者、エルモシリャ
    第2章 激烈なる『イリアス』
    第3章 エルモシリャの弟子、ロートレアモン
    第4章 教育者と検閲者
    第5章 イジドール/イシドロ
    第6章 紙背から浮かび上がるバロック様式
    第7章 南半球のロートレアモン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ペロネ=モイセス,レイラ(ペロネモイセス,レイラ/Perrone-Mois´es,Leyla)
    ブラジルに生まれる。モントリオール大学、パリ第三大学などで教鞭を執り、現在、サン・パウロ大学名誉教授。専門はフランス大学、ポルトガル語文学

    モネガル,エミール・ロドリゲス(モネガル,エミールロドリゲス/Monegal,Emir Rodr´iguez)
    1921年、ウルグアイに生まれ、1985年に没した。ケンブリッジ大学、コレヒオ・メヒコ、イエール大学で教鞭を執り、ヨーロッパ、アメリカ合州国で人生の大半を過ごす。ラテンアメリカでもっとも重要な批評家の一人

    寺本 成彦(テラモト ナルヒコ)
    1961年、島根県出雲市に生まれる。大阪大学文学部卒業。同大学大学院博士課程修了。ナンシー第二大学第三期課程博士。現在、東北大学大学院国際文化研究科准教授。専攻はフランス文学・映画論

ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:レイラ ペロネ=モイセス(著)/エミール・ロドリゲス モネガル(著)/寺本 成彦(訳)
発行年月日:2012/01/20
ISBN-10:4891768606
ISBN-13:9784891768607
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:174ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Lautr´eamont.L'identit´e culturelle.Double culture et bilinguisme chez Izidore Ducasse〈Perrone-Mois´es,Leyla;Monegal,Emir Rodr´iguez〉
他の水声社の書籍を探す

    水声社 ロートレアモンと文化的アイデンティティー―イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!