出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) [全集叢書]
    • 出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) [全集叢書]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001052194

出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) [全集叢書]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2012/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵画表現を含む墨書土器や漆紙文書などの出土文字資料について歴史的性質を丹念に確定し、個々の資料の背後に潜む古代社会像総体の解明を目指す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 墨書村落祭祀論序説
    第2章 古代印旛と多文字墨書土器
    第3章 郡名記載墨書・刻書土器小考
    第4章 則天文字が記された墨書土器
    第5章 出土文字資料からみた北関東の古代社会とその特質
    第6章 絵画表現と社会機能―宮都・官衙と村落
    第7章 群馬県高崎市吉井町神保出土の刻書紡錘車について
    第8章 群馬県内出土の漆紙文書―史料の集成と紹介
    第9章 古代の金石文に記された年号
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高島 英之(タカシマ ヒデユキ)
    1963年東京都生まれ。1989年青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。群馬県教育委員会事務局職員採用。公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団調査研究部、群馬県立歴史博物館学芸課等勤務を経て、2011年4月より現職。2001年明治大学より博士(史学)学位授与。現在、群馬県教育委員会文化財保護課勤務

出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:高島 英之(著)
発行年月日:2012/08/17
ISBN-10:4886216102
ISBN-13:9784886216106
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:307ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 出土文字資料と古代の東国(ものが語る歴史〈28〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!