障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ [単行本]
    • 障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001052222

障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代人文社
販売開始日: 2012/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    座談会 障害のある人のために弁護士ができること・できないこと(障害のある人をサポートする弁護士となったきっかけ
    弁護は法廷内だけでは完結しない
    チーム弁護・支援のつくり方
    従来の刑事弁護をどう応用するのか
    障害のある少年への対応
    債務整理と生活支援
    おわりに―障害のある人の支援に最大限の努力を)
    Q&A 障害者弁護の基礎と実践(基礎編
    実践編)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 剛一郎(オオイシ コウイチロウ)
    1959年、東京生まれ。弁護士(修習41期。東京弁護士会)。湘南ふくしネットワークオンブズマン設立者の一人。障害者・高齢者施設のオンブズマン、第三者委員活動に関わる。浅草事件、水戸アカス紙器事件など、障害のある人の被害・加害事件に取り組む

    谷村 慎介(タニムラ シンスケ)
    1969年、下関市生まれ。広島市育ち。社会福祉士、精神保健福祉士。2011年9月まで弁護士(修習49期、兵庫県弁護士会)10月より、リーガルソーシャルワーク研究所を設立主宰

    西村 武彦(ニシムラ タケヒコ)
    1956年、小樽市生まれ。弁護士(修習48期。札幌弁護士会)。北海道障がい者人権ネット事務局長・P&Aジャパン理事。日弁連障がい者差別禁止法特別調査委員会員・長沼陽風学園オンブズマン

    内田 扶喜子(ウチダ フキコ)
    社会福祉士、精神保健福祉士。静岡新聞社退社後、フリーライター

障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:大石 剛一郎(著)/谷村 慎介(著)/西村 武彦(著)/内田 扶喜子(編)
発行年月日:2012/01/15
ISBN-10:4877985123
ISBN-13:9784877985127
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の現代人文社の書籍を探す

    現代人文社 障害者弁護ガイドブック―先駆的実践と事例から学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!