日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) [単行本]
    • 日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001052244

日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2012/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幻の都を完全復元。首都京都、王権都市・嵯峨、そして、京都を克服したかったもうひとつの都・福原。日本中世の首都と都市を多面的に解析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 平安京・京都の都市と都市民(平安京の空間構造
    平安京の信仰と伝説
    鴨川の治水神
    中世京都の被差別民空間―清水坂と鳥部野)
    第2章 院政期京都とその周辺(白河・鳥羽と平安京の平家邸宅
    六波羅・法住寺殿の復元
    西八条第の考古学的検討―平安京左京八条一坊)
    第3章 「福原京」の復元研究(「福原京」に関する都城史的考察
    福原遷都の混迷と挫折
    「福原京」の都市構造)
    第4章 中世都市嵯峨の変遷(「都市」としての中世大寺院
    院政王権都市嵯峨の成立と展開
    寺院境内都市嵯峨の変遷)
    第5章 京都の歴史遺産とその活用(埋蔵文化財をめぐる社会システムの混迷
    遺跡保存と活用の論理
    京都都市遺跡の調査と保存
    京都・歴史遺産の活用と世界遺産
    史跡顕彰の実践)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 邦和(ヤマダ クニカズ)
    1959年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業、同大学院文学研究科博士課程前期修了。平安博物館助手、古代学研究所助手、京都文化博物館学芸員、花園大学教授を経て、同志社女子大学教授。博士(文化史学)。考古学・都市史専攻

日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:山田 邦和(著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4892596752
ISBN-13:9784892596759
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:409ページ
縦:22cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 日本中世の首都と王権都市―京都・嵯峨・福原(平安京・京都研究叢書〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!