せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) [絵本]
    • せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001052327

せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2009/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    牛乳の靴下?通りぬけられる壁??そんな世界になったら大変だ!地球上にある物は“固体”“液体”“気体”という姿のどれかでできています。子どもたちに身近な例や、日常生活の中で観察できる水の“姿”の変化を通して“固体”“液体”“気体”について、わかりやすく説明した科学絵本。
  • 出版社からのコメント

    「固体」「液体」「気体」という物質の3つの「すがた」について、身近な例や水の実験を通して、幼い人にもわかりやすく伝えます。
  • 内容紹介

    地球上にある物はみんな、「固体」「液体」「気体」という「すがた」のどれかでできています。 子どもたちが生活の中で眼にする具体的な例や、水の「すがた」の変化(氷、水、水蒸気)の観察を通して、少し難しそうな「固体」「液体」「気体」という概念について、わかりやすく説明した絵本です。明快な文章と、ユーモラスなイラストに誘われて、たっぷり楽しみながら読み終えて、知る喜びを満喫できることでしょう。

    図書館選書
    「固体」「液体」「気体」という物質の3つの「すがた」について、身近な例や水の実験を通して、わかりやすく伝えます。親しみやすいイラストが、ユーモアを添えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゾイフェルド,キャスリーン・ウェドナー(ゾイフェルド,キャスリーンウェドナー/Zoehfeld,Kathleen Weidner)
    子どもの本の編集に携わった後、フリーランスの作家・編集者となる。子ども向けの科学の本を多数執筆。アメリカ合衆国コネティカット州在住

    マイゼル,ポール(マイゼル,ポール/Meisel,Paul)
    絵本画家。2005年には、自身の祖母の子ども時代に題材を得た’Zara’s Hats’で、作家としてもデビュー(絵もマイゼル)。アメリカ合衆国コネティカット州在住

    ながの たかのり(ナガノ タカノリ)
    長野宇規。農学博士。神戸大学農学研究科准教授。乾燥地域の農業保全(砂漠化防止、地球温暖化対策など)を研究テーマとし、アフリカ、トルコ、中国などでフィールド研究を行っている。京都府南丹市美山町在住
  • 著者について

    キャスリーン・ウェドナー・ゾイフェルド (キャスリーンウェドナー・ゾイフェルド)
    キャスリーン・ウェドナー・ゾイフェルド キャスリーン ウェドナー ゾイフェルド子どもの本の編集に携わった後、フリーランスの作家・編集者。子ども向けの科学の本を多数執筆。日本語に翻訳されている作品に『いきてるって どんなこと?』(ウェストコット絵 中沢洋子訳 小社刊)、『山は生きている』(ヘイル絵 神鳥統夫訳 リブリオ出版刊)がある。 アメリカ合衆国コネティカット州在住。

    ポール・マイゼル
    ポール・マイゼル ポール マイゼル絵本画家。 2005年には、自身の祖母の子ども時代に題材を得た'Zara's Hats'で、作家デビュー(絵もマイゼル)。 日本語に翻訳されている作品に『おとうとなんか イヌならな!』(シールズ文 久山太市訳 評論社刊)がある。 アメリカ合衆国コネティカット州在住。

    長野宇規 (ナガノタカノリ)
    長野宇規 長野 宇規 (ながの たかのり)農学博士。神戸大学農学研究科准教授。乾燥地域の農業保全(砂漠化防止、地球温暖化対策など)を研究テーマとし、アフリカ、 トルコ、中国などでフィールド研究を行っている。著書は『地球温暖化と農業』(渡邉紹裕編 昭和堂刊)など。京都府南丹市美山町在住。

せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:キャスリーン・ウェドナー ゾイフェルド(作)/ポール マイゼル(絵)/ながの たかのり(訳)
発行年月日:2009/01/25
ISBN-10:4834023621
ISBN-13:9784834023626
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:21cm
横:26cm
厚さ:1cm
重量:340g
その他: 原書名: WHAT IS THE WORLD MADE OF?〈Zoehfeld,Kathleen Weidner;Meisel,Paul〉
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 せかいはなにでできてるの?―こたい、えきたい、きたいのはなし(みつけようかがく) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!