邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) [新書]

販売休止中です

    • 邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001052880

邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2011/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    当時、重要な戦略物資であった鉄。魏使がその「鉄の道」(日本海経由)で畿内にやってきた可能性を示す。吉野ヶ里遺跡、神武東征伝説、その後の古代国家の変遷にも言及し、畿内説を補強する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 近代史家としての反省から
    第1章 「鉄の国」の発見―歴史観の大転換
    第2章 吉野ヶ里遺跡―交易ルートの十字路
    第3章 「神武東征」と邪馬台国への道
    第4章 「六合の中心」にあった邪馬台国
    第5章 共立される「女王」から世襲する「男王」へ
    第6章 大和から琵琶湖周辺へ―経済的先進地への王権の移動
    第7章 始祖霊の弱体化と『古事記』編纂
    第8章 第二王権の形成と「不動の国土神」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小路田 泰直(コジタ ヤスナオ)
    1954年神戸市生まれ。京都大学文学部卒業。現在、奈良女子大学文学部教授。専攻は日本近代史。時代を超えた国家形成史に研究の幅を広げている

邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:小路田 泰直(著)
発行年月日:2011/04/21
ISBN-10:4862487238
ISBN-13:9784862487230
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:220ページ
縦:18cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 邪馬台国と「鉄の道」―日本の原形を探究する(歴史新書y) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!