関西私鉄文化を考える [単行本]
    • 関西私鉄文化を考える [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001053065

関西私鉄文化を考える [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2012/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

関西私鉄文化を考える [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    パネルディスカッション(ケーキ・ホテル・プロ野球から阪神間を読みとく―アイデンティティ・デザインの視点から
    「学園前」と「学研都市」―丘陵開発をめぐる“民”と“官”
    路線間イメージ格差を考える―南海電鉄を中心に
    関西私鉄系不動産事業の変化と空間の再編成―阪急不動産を中心に)
    フロアとの質疑応答
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 明秀(キム ミョンス)
    関西学院大学社会学部教授、関西学院大学先端社会研究所副所長。博士(人間科学)。専門は、社会階層論、社会意識論、社会調査。量的データの統計解析を通じて社会階層論(民族的階層化)と社会意識論(ナショナリズム、差別意識)に取り組んでいる。これらを通じ、社会的不平等と、その不平等を超克するうえで重要な役割を果たすコレクティブ・メンタリティの動態に関心を注いでいる。ここ数年は観光や交通にも関心が広がりつつある

    三宅 正弘(ミヤケ マサヒロ)
    武庫川女子大学生活環境学部准教授。博士(工学)。大阪大学大学院博士課程修了。京都大学大学院修士課程修了、関西大学工学部建築学科卒業。都市計画事務所から徳島大学助手を経て現職。著作は料理から建築・都市計画、ケーキ等身近な題材からまちづくりを提唱する

    島村 恭則(シマムラ タカノリ)
    関西学院大学社会学部教授、関西学院大学先端社会研究所所長。博士(文学)。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科文化人類学専攻単位取得退学。国立歴史民俗博物館民俗研究部助手、秋田大学准教授を経て、現職。専門は、民俗学、社会史。とくに、日本をふくむ東アジアの都市民俗、文化的多様性に関して研究

    難波 功士(ナンバ コウジ)
    関西学院大学社会学部教授。博士(社会学)。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。専門は広告論、メディア史、ユース・サブカルチャーズ史

    山口 覚(ヤマグチ サトシ)
    関西学院大学文学部教授。博士(地理学)。専門は、社会地理学、都市生活、移住。これまでは農山漁村から都市への出郷者を主な対象とし、人々の移動形態や都市でのパーソナル・ネットワーク、アイデンティティの編成に関心を持ってきた。最近では系図学(先祖調査)の世界的なブームについて調べている

関西私鉄文化を考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:金 明秀(著)/三宅 正弘(著)/島村 恭則(著)/難波 功士(著)/山口 覚(著)
発行年月日:2012/03/31
ISBN-10:4862831168
ISBN-13:9784862831163
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:102ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 関西私鉄文化を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!