市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本]
    • 市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001053131

市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀後半から20世紀前半、ケンブリッジで展開された多彩な市場社会論をここに示す。今日の世界経済危機で瓦解したネオ・リベラリズムに代わる新たな市場社会論の宝庫。
  • 目次

    序 (平井俊顕)

    第1部 体系的構想と学的闘い
     第1章 シジウィック──実践哲学としての倫理学・経済学・政治学 (中井大介)     
     第2章 マーシャル──「人間の成長」と経済発展 (西岡幹雄)
     第3章 フォクスウェルとカニンガム──「歴史主義」による内部的抵抗 (門脇覚)  
    第2部 資本主義と国際システム
     第4章 ピグー──資本主義と民主主義 (本郷亮)
     第5章 ホートリー──未刊の著『正しい政策』考 (平井俊顕)
     第6章 ケインズ──帝国の防衛と国際システムの設計 (平井俊顕)    
    第3部 産業と2大階級
     第7章 マグレガーとロバートソン──産業統治論 (下平裕之)
     第8章 レイトン──労働者論 (近藤真司)
     第9章 ラヴィントン──企業家の規範 (小峯敦)

    第4部 影響と対抗
     第10章 ムーアとその周辺──哲学的影響 (桑原光一郎)
     第11章 ドッブとスラッファ──マルクス・古典派体系の再燃 (塚本恭章)     
     第12章 ロビンズ・サークル ──自由主義陣営からの反撃 (木村雄一)    
     第13章 制度派とケンブリッジの経済学者──2つの「学派」を結ぶもの (佐藤方宣)    
    終 章 ケンブリッジの市場社会論 ──展望的描写 (平井俊顕)
    索 引
  • 出版社からのコメント

    市場社会論=資本主義の総合的研究
  • 内容紹介

    19世紀後半から20世紀前半にかけて、ケンブリッジで展開された市場社会論=資本主義を総合的に検討し、今日の世界的経済危機も見据えながら新しい経済学のあり方に挑む。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 俊顕(ヒライ トシアキ)
    1947年生まれ。上智大学経済学部教授

市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:平井 俊顕(編著)
発行年月日:2009/07/15
ISBN-10:4818820466
ISBN-13:9784818820463
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:343ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 市場社会論のケンブリッジ的展開―共有性と多様性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!