歴史学の醍醐味 [単行本]
    • 歴史学の醍醐味 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001053136

歴史学の醍醐味 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2010/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史学の醍醐味 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    借り物ではなく自前の歴史学を生涯の座右の銘に、フランス革命、国民国家、帝国主義の時代、現代史の読み方、歴史教科書などさまざまなテーマをめぐり明快に語る。
  • 目次

    はしがき
    第1部 歴史学の醍醐味 
    歴史学の醍醐味(最終講義) 
    馬齢を重ねて 
    現代史の読みかた 
    御託宣と歴史学 
    第2部 ヨーロッパ近代をどうとらえるか 
    2-1 フランス革命と国民国家 
    フランス革命と「国民国家」 
    「国民国家」──ドイツと日本── 
    2-2 帝国主義の時代 
    二〇世紀とは何であったか 
    「帝国主義の時代」をいかにとらえるか──批判的一考察── 
    歴史学と「近代」 
    2-3 「過去の克服」をめぐって 
    「過去の克服」──日本とドイツ── 
    普通の人びとの戦争責任──「ゴールドハーゲン論争」に寄せて──
    ローザ・ルクセンブルク記念碑論争 
    第3部 世界史教育と教科書問題 
    世界史という妖怪は未だに徘徊している 
    いま日本で「教科書問題」を考える──自国史を越えた歴史教育をめざして── 
    ファシズムと全体主義論 
    グッバイ・大日本帝国──「教科書問題」に関する基本的な考え方── 
    回想 西川正雄のことども 下村 由一 
    あとがき 
  • 出版社からのコメント

    自前の歴史学を生涯追究しその醍醐味を語る
  • 内容紹介

    自前の歴史学を合言葉に、フランス革命、帝国主義の時代、現代史の読み方、教科書問題など様々なテーマをめぐり歴史学の醍醐味を語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 正雄(ニシカワ マサオ)
    1933年生まれ。東京大学教授、専修大学教授を経て、東京大学名誉教授。2008年逝去。ドイツ史、ヨーロッパ近現代史、国際労働運動史を専攻。歴史学の国際交流、歴史教育に尽力

    伊集院 立(イジュウイン リツ)
    法政大学教授(ドイツ近現代史)

    小沢 弘明(オザワ ヒロアキ)
    千葉大学教授(中東欧現代史)

    日暮 美奈子(ヒグラシ ミナコ)
    専修大学准教授(ドイツ近現代史)

歴史学の醍醐味 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:西川 正雄(著)/伊集院 立(編)/小沢 弘明(編)/日暮 美奈子(編)
発行年月日:2010/01/18
ISBN-10:4818820881
ISBN-13:9784818820883
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:358ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 歴史学の醍醐味 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!