「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 [単行本]

販売休止中です

    • 「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001053499

「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 2011/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが子が自信をもって生きていくための「子育てのヒント」が満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子どものサインに気づいてあげよう 「わが子が発達障害かも」と思ったら
    2 「ちゃんとする」のがむずかしい 「ADHD」の子どもって、どんな子?
    3 日々の「困った!」はこうして解消 「ADHD」の子育てのヒント
    4 「人との関わり方」がわからない 「アスペルガー症候群」の子どもって、どんな子?
    5 日々の「どうして?」はこうして解消 「アスペルガー症候群」の子育てのヒント
    6 「ADHD」「アスペルガー症候群」どうしてうまくいかないの? 親がついやってしまう「不適切な行動」とは?
    7 二次障害から守るために 子どもの「自尊心」を育てよう
    8 使ってあげたいフレーズ集 子どもの心を育てる8つの言葉
    9 治療と薬物療法 専門家にお願いするには?
    おわりに お母さんのメンタルケアも考えよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 理英子(シバ リエコ)
    医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるなかADHDについての研鑽を積む。1997年、『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。ADHDをはじめて日本に本格的に紹介した同書は、大きな反響を呼び、ベストセラーとなる。同年帰国し、東京都武蔵野市に軽度発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。子どもと大人の女性の治療を行っている

「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:司馬 理英子(著)
発行年月日:2011/10/23
ISBN-10:4804761926
ISBN-13:9784804761923
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 「発達障害のわが子」と向き合う本―ADHD&アスペルガー症候群 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!