子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001054249

子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2011/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治期の玩具収集熱の高まり、そして大正期以降の「子どもらしい」デザインの爆発的増加―人々の消費欲を刺激してやまない玩具、衣服、家具、文具、菓子などを通して、子どものモノに向けられた大人たちの眼差しを読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 交錯する眼差し―子どもの発見をめぐって(近代的子ども観の芽生え
    江戸趣味と玩具収集
    市場における「子どもの発見」
    「童心主義」の興隆―大正後期の児童観)
    第2章 商品化する子ども世界(子ども用商品をめぐる視座
    郷土玩具から教育玩具へ
    商品としての既製子ども服
    イメージとしての子ども部屋
    子ども用文房具の出現
    子どもと洋菓子
    消費イベントの創出)
    第3章 モダニズムと子ども世界(家具装飾デザイナーの子ども観―木檜恕一と森谷延雄
    モダンデザインとなった子ども用品―木材工芸学会と工芸指導所による開発
    村山知義のイラストレーションに見る子ども観)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神野 由紀(ジンノ ユキ)
    1993年、筑波大学大学院芸術学研究科修了。博士(デザイン学)。現在、関東学院大学人間環境学部教授。専門は、近代日本のデザイン史、文化史

子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:神野 由紀(著)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:479071523X
ISBN-13:9784790715238
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:334ページ
縦:20cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 子どもをめぐるデザインと近代―拡大する商品世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!