アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか [単行本]
    • アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001054919

アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2008/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    06年10月2日、銃乱射で女生徒5人死亡、5人重傷。年長の少女は「私を撃って」と名乗り出た。しかもコミュニティはすぐに犯人とその家族を赦した。称賛と同時にさまざまな論議を呼んだ衝撃の事件の全貌を記す。
  • 目次

    第一部

    第一章 ニッケル・マインズのアーミッシュ
    第二章 乱射事件
    第三章 余波
    第四章 驚き
    第五章 反響
      アーミッシュの赦しへの称賛
      アーミッシュの赦しへの疑問
      アーミッシュの赦しの利用

    第二部

    第六章 赦しの慣習
      アナバプテストの習慣
      最初の反応としての赦し
      マスコミの注目下での赦し
      復讐ではなく、報い
      赦し、恐怖、同情
      ジョージタウンで奏でられたレパートリー
    第七章 赦しのルーツ
      アーミッシュと「弟子の道」
      「マタイ伝」を読み、赦しを実践する
      主の祈り
      赦されるために赦す
    第八章 赦しの精神
      アーミッシュの霊性
      物語と歌
      『殉教者の鏡』に映し出された赦し
      ディルク・ウィレムスの壮絶な信仰の証
      アーミッシュの教科書にある赦し
    第九章赦しの実
      子供のしつけ
      自己否定
      聖餐式の準備
      赦しの葛藤
      断食と聖餐

    第三部

    第一〇章 ニッケル・マインズの赦し
      赦しとは何か?
      アーミッシュの怒り?
      瞬時の赦し?
      殺人犯の家族を「赦す」ということ
      自尊心を巡る問題
    第一一章 シャニング(忌避)への疑問
      教区民会議と赦免
      破門
      シャニング
      シャニングと赦し
      愛の二面性
    第一二章 悲嘆、神の摂理、そして正義
      アーミッシュの悲嘆
      神の摂理と悪の実在
      神の摂理に対するアーミッシュの考え方
      救済と最後の審判
      現世の正義
      この世は仮の住まい
    第一三章 アーミッシュ・グレイスと我々
      アーミッシュは我々と異なる
      浅薄な理解の危険
      ニッケル・マインズの教訓

    その後
    付録 北米のアーミッシュ

  • 内容紹介

    平穏な村の学校で惨劇が起こった。銃の乱射で少女5人が死に、5人が重傷を負った。ところが、事件後すぐに、アーミッシュは犯人とその家族を赦す、と声明を出し、世界に衝撃を与えた。その背景と真因を探る話題の全米ベスト&ロングセラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クレイビル,ドナルド・B.(クレイビル,ドナルドB./Kraybill,Donald B.)
    ペンシルベニア州エリザベスタウン・カレッジの特別招聘教授で同大学にある再洗礼派・敬虔派ヤング研究センターのシニアフェロー。北米の数多くのアナバプテスト(再洗礼派)・コミュニティを研究し著作を発表

    ノルト,スティーブン・M.(ノルト,スティーブンM./Nolt,Steven M.)
    インディアナ州ゴシェン・カレッジの歴史学教授。アーミッシュの歴史と文化を多くの居住区について研究

    ウィーバー-ザーカー,デヴィッド・L.(ウィーバーザーカー,デヴィッドL./Weaver-Zercher,David L.)
    ペンシルベニア州メシア・カレッジの米国宗教史学助教授。平均的米国人がアーミッシュに抱く関心と、受け止め方を多様な観点から著述している

    青木 玲(アオキ ハルミ)
    翻訳家、ライター。神奈川生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。著書『競走馬の文化史』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞
  • 著者について

    ドナルド・B・クレイビル (ドナルド・ビー・クレイビル)
    ペンシルベニア州エリザベスタウン・カレッジの特別招聘教授で同大学にある再洗礼派・敬虔派ヤング研究センターのシニアフェロー。邦訳書に『アーミッシュの謎─宗教・社会・生活』(1996・論創社)がある。

    スティーブン・M・ノルト (スティーブン・エム・ノルト)
    インディアナ州ゴシェン・カレッジの歴史学教授。アーミッシュの歴史と文化を多くの居住区について研究。

    デヴィット・L・ウィーバー-サーカー (デヴィット・エル・ウィーバー-サーカー)
    ペンシルベニア州メシア・カレッジの米国宗教史学助教授。平均的米国人がアーミッシュに抱く関心と、受け止め方を多様な観点から著述している。

    青木玲 (アオキハルミ)
    翻訳家、ライター。著書『競走馬の文化史』(筑摩書房)で1995年度ミズノスポーツライター賞。『ニュース・ジャンキー』(当社刊)、『絶滅のゆくえ』(新曜社)、『小児科へゆく前に』(ジャパンマシニスト社)などの訳書、共訳書がある。

アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:ドナルド・B. クレイビル(著)/スティーブン・M. ノルト(著)/デヴィッド・L. ウィーバー-ザーカー(著)/青木 玲(訳)
発行年月日:2008/05/14
ISBN-10:4750508039
ISBN-13:9784750508030
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Amish Grace:How Forgiveness Transcended Tragedy〈Kraybill,Donald B.;Nolt,Steven M.;Weaver-Zercher,David L.〉
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 アーミッシュの赦し―なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!