コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) [全集叢書]
    • コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001054973

コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業不祥事の多発や国境を越えたグローバルな競争激化を背景として巨大株式会社の経営者に対する牽制・チェック機能の強化と企業経営のあり方そのものがコーポレート・ガバナンスで問われている。1980年代以降の世界的規模での機関投資家の台頭と共に「株主価値極大化」を指導原理とするアングロサクソン・モデルの効率性・有効性が声高に喧伝されてきたが、金融・経済危機の深刻化と共にその矛盾も明らかとなっている。本書はコーポレート・ガバナンスに係わる主要テーマに考察を加えるとともに、国際比較を通して各国固有の多様なガバナンスの存在を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「企業と社会」とコーポレート・ガバナンス
    第1部 経営学の基本問題とコーポレート・ガバナンス(会社支配論とコーポレート・ガバナンス
    機関投資家の台頭とコーポレート・ガバナンス
    取締役会改革とコーポレート・ガバナンス
    「企業の社会的責任」(CSR)とコーポレート・ガバナンス
    社会的責任投資(SRI)とコーポレート・ガバナンス)
    第1部 コーポレート・ガバナンスの国際比較(日本のコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    アメリカのコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    イギリスのコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    ドイツのコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    ロシアのコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    中国のコーポレート・ガバナンスの特徴と課題
    21世紀のコーポレート・ガバナンスの課題と展望)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海道 ノブチカ(カイドウ ノブチカ)
    1948年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了。現在、関西学院大学商学部教授。商学博士

    風間 信隆(カザマ ノブタカ)
    1951年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学商学部教授。博士(商学)

コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:海道 ノブチカ(編著)/風間 信隆(編著)
発行年月日:2009/04/25
ISBN-10:4623054098
ISBN-13:9784623054091
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
ページ数:245ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 コーポレート・ガバナンスと経営学―グローバリゼーション下の変化と多様性(現代社会を読む経営学〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!