ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ [単行本]
    • ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001055421

ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2011/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明らかになったお米や野菜のミネラルのすごい働き。「元気で長生き」に欠かせないミネラルの最新研究をわかりやすく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お米や野菜のミネラルが骨をつくり、認知症を防ぐ(明らかになってきたケイ素やホウ素のすごい働き―骨つくりにカルシウム以上に働き、認知症防止に大きな役割
    マグネシウム、カリウム、葉酸も骨つくり、認知症防止に大きな役割)
    第2章 日本人はマグネシウム不足―メタボや生活習慣病はマグネシウムで防げる(不健康の原因はマグネシウム不足
    作物のマグネシウム不足はなぜ? ほか)
    第3章 「元気で長生き」するために!(「元気で長生き」する食生活とは?
    寿命宣告された高齢者が亜鉛でお元気に!―食欲不振、皮膚障害にも亜鉛が効果)
    第4章 人間の宿命 糖尿病―万病のもとを克服するために(人間は何歳まで生きられるか
    植物にない糖尿病が人間にはなぜ? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 和彦(ワタナベ カズヒコ)
    1943年生まれ。1968年京都大学大学院修士課程修了。兵庫県立農林水産技術総合センターに36年間勤務。その間、東京農工大学、高知大学、大阪府立大学で非常勤講師。2004年4月より、兵庫県立農業大学校嘱託、東京農業大学客員教授。京都大学農学博士(1977年)、日本土壌肥料学会賞(1980年)、科学技術庁長官賞(1998年)、全国農林関係試験研究機関場所長会「研究功労者表彰」(2004年)
  • 内容紹介

    著者は、農作物の栄養生理と要素障害研究の第一人者であるが、作物や食べ物に含まれているケイ素、ホウ素、マグネシウム、カリウムなどミネラルが減ってきており、作物を不健康にしているだけでなく、糖尿病、痴呆症、骨祖しょう症、メタボなど生活習慣病の原因になっているという。人間の健康とミネラルの働きの最新研究と、多く含まれている作物や食品とその摂り方を、一般向けに平易にまとめた。健康と食べ物との関係の常識に警鐘を鳴らし、健康な食生活のために欠かせない1冊。
  • 著者について

    渡辺 和彦 (ワタナベ カズヒコ)
    1943年生まれ。1968年3月京都大学農学研究科農芸化学専攻修士課程修了。同4月兵庫県立農業試験場(現、兵庫県立農林水産技術総合センター)化学部研究員。以後、同試験場に36年間勤務。その間、東京農工大学、高知大学、大阪府立大学で非常勤講師。2004年3月兵庫県立農林水産技術総合センター退職。同4月より兵庫県立農林水産技術総合センター農業大学校嘱託、東京農業大学客員教授、現在に至る。

ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:渡辺 和彦(著)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4540101684
ISBN-13:9784540101687
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ミネラルの働きと人間の健康―糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!