科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001055689

科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2012/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章―科学史の対象
    1 追憶(コペルニクスの世界の中のヴェサリウスの人間
    ガリレイ―業績の意味と人間としての教訓
    フォントネル―哲学者にして科学史家)
    2 解釈(オーギュスト・コント
    チャールズ・ダーウィン
    クロード・ベルナール
    ガストン・バシュラール)
    3 探求(生物学
    生物の新しい認識
    心理学
    医学)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カンギレム,ジョルジュ(カンギレム,ジョルジュ/Canguilhem,Georges)
    1904年フランス西南部のカステルノダリーに生まれる。ソルボンヌで哲学を、ストラスブール大学で医学を修め、バシュラールに師事して科学哲学研究者の道を歩む。バシュラールの後任としてパリ大学科学史・技術史研究所長をつとめ、1955年から71年までソルボンヌの教壇に立ち、科学史・科学哲学を講じた、科学哲学、医学、生物学にわたる深い学殖をもとに、概念の生成を歴史的に究明し、アルチュセール派、ラカンの後継者たち、さらにはフーコー、ダゴニェ、ブルデュー、セールらに大きな影響を与えた。95年9月死去

    金森 修(カナモリ オサム)
    1954年生まれ。1995年パリ第一大学哲学博士。86年東京大学比較文学比較文化博士課程満期退学。現在、東京大学大学院教育学研究科教授

科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ジョルジュ カンギレム(著)/金森 修(監訳)
発行年月日:2012/07/20
ISBN-10:4588099531
ISBN-13:9784588099533
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:664ページ ※633,31P
縦:20cm
その他: 原書名: ´ETUDES D'HISTOIRE ET DE PHILOSOPHIE DES SCIENCES〈Canguilhem,Georges〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 科学史・科学哲学研究 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!