ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために [単行本]

販売休止中です

    • ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために [単行本]

    • ¥3,13595 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001055980

ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために [単行本]

価格:¥3,135(税込)
ゴールドポイント:95 ゴールドポイント(3%還元)(¥95相当)
日本全国配達料金無料
出版社:培風館
販売開始日: 2009/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    DVの直接的な被害だけでなく、大人たちのDVに曝されることにより間接的な被害者となる子どもたちの救済が急がれている。特に言語コミュニケーション能力が十分でない乳幼児への影響を探ることは難しいとされているが、本書では、0~6歳児の子どもに焦点をあて、その査定および適切な介入方法について考察する。また加害者への介入プログラムや被害者の危険度を査定する方法についても具体的に紹介している。さまざまな立場でDV防止や被害者援助に携わっている人たちにとって、また、いま苦悩のなかにいる当事者にとって、具体的な解決策を見いだすための好適な書となるであろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 目的と概説
    第2章 子どもが大人によるDVにさらされることを法律で児童虐待と定義すべきか
    第3章 大人のDVにさらされる子どもたち―発生率、評価そして介入
    第4章 虐待を行う少年に対するグループ介入
    第5章 暴力環境にいる子どもの回復力を高める―文化的考察
    第6章 虐待されている母親とその子どもに対する安全対策
    第7章 虐待者が子どもに与えるリスクの評価
    第8章 父性とDV―子どもとの生活において虐待する父親
    第9章 子どもの生活においてDVをなくす―将来の方向性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 隆茂(イワモト タカシゲ)
    1962年、北海道大学大学院文学研究科博士課程(心理学)中退。現在、北海道大学名誉教授

    塚越 博史(ツカゴシ ヒロフミ)
    1991年、コロンビア大学大学院修士課程修了(英語教授法修士)。現在、北海道医療大学歯学部教授

    勝山 友美子(カツヤマ ユミコ)
    1992年、大阪大学大学院人間科学研究科(教育心理学専攻)中退。現在、フリーのフランス語翻訳、通訳

    足利 俊彦(アシカガ トシヒコ)
    2002年、コロンビア大学大学院博士課程(応用言語学)単位取得満期退学。現在、北海道医療大学薬学部専任講師

ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために の商品スペック

商品仕様
出版社名:培風館
著者名:P.G. ジャッフェ(編)/L.L. ベイカー(編)/A.J. カニングハム(編)/岩本 隆茂(訳)/塚越 博史(訳)/勝山 友美子(訳)/足利 俊彦(訳)
発行年月日:2009/11/20
ISBN-10:4563057193
ISBN-13:9784563057190
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:251ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Protecting Children from Domestic Violence:Strategies for Community Intervention〈Jaffe,Peter G.;Baker,Linda L.;Cunningham,Alison J.〉
他の培風館の書籍を探す

    培風館 ドメスティック・バイオレンスから子どもを守るために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!